2021年10月8日
市川市、GIGAスクール用タブレット6000台の再設定業務の入札参加14日締切り
千葉県市川市は、6000台のGIGAスクール用タブレットの再設定業務を委託する事業者の一般競争入札を10月21日に行うのに伴い、入札参加の申請を6日〜14日まで受け付けている。
同委託業務は、同市が導入した学習タブレット端末6000台(富士通製ARROWS Tab Q5010/DEG)を、校内(無線)LAN 環境を介してアクセスするクラウド環境上のGIGAスクール学習環境が使用できるように、学習用タブレットを設定・配付するというもの。
施行場所は同市教育センターほか24カ所。施行期間は11月1日〜2022年1月31日まで。入札参加には、同市入札参加業者適格者名簿(委託)の大分類「情報処理」に登録している、過去2年間に同市、国又は地方公共団体が調達を行ったパーソナルコンピュータについて100台以上の業務利用設定を行う契約の履行実績がある、などの資格要件がある。
入札保証金は免除で、すべての業務が完了し、検査合格後、支払請求した日から30日以内に契約金額の全額が支払われる。
【入札の概要】
申請時間:10月6日(水)〜10月14日(木)正午まで(土・日曜、祝日を除く)
申請書提出先:市川市情報政策部情報管理課[市川市南八幡4丁目2番5号]
提出方法:持参による提出のみ
質疑提出期間:10月6日(水)〜10月14日(木)正午まで
質疑回答:10月18日(月)までに回答
質疑提出:joho-kanri@city.ichikawa.lg.jp
質疑回答日:10月18日(月)までに回答
入札日時:10月21日(木)10:00〜
入札場所:いちかわ情報プラザ会議室[市川市南八幡4丁目2番5号]
入札保証金:免除
支払条件:前金払・部分払・概算払はいずれもなし。
支払時期:すべての業務が完了し、検査合格後、受託者から適切な支払請求を受けた日から30日以内に契約金額の全額を支払う
問合せ:市川市情報政策部情報管理課(電話:047-321-6142)
詳細
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月17日)
- すららネット、板橋区教委が「すららドリル」小中学校75校、約3万3000名が利用開始(2025年4月17日)
- サクシード、生活困窮家庭の子どもの学習・生活支援事業を三重県から受託(2025年4月17日)
- コニカミノルタジャパン、東京都「都立学校向け生成AIサービス構築業務」を受託(2025年4月17日)
- 高校授業料無償化「所得制限なし」を主婦層は「賛成」76.1%「公立も私立も反対」13.7%=しゅふJOB総研調べ=(2025年4月17日)
- 44%が地図サービスで塾探し 実態調査から見る新規入塾生獲得のポイントを公開 =カンリー調べ=(2025年4月17日)
- フリーBGM、就職ランキング上位大学50校の94.0%、同上位企業50社の64.0%が利用=フリーBGM協会「年次レポート」調べ=(2025年4月17日)
- 楽天モバイル、インターネット接続サービス「KŌSOKU Access」が島根・淞南学園に導入(2025年4月17日)
- 日本財団パラスポーツサポートセンター、調べ学習に役立つ子ども向けまとめページオープン(2025年4月17日)
- 「社会問題×アート」の国際コンテスト「Fuji-California Young Artists Expo」作品募集(2025年4月17日)