2021年10月8日
市川市、GIGAスクール用タブレット6000台の再設定業務の入札参加14日締切り
千葉県市川市は、6000台のGIGAスクール用タブレットの再設定業務を委託する事業者の一般競争入札を10月21日に行うのに伴い、入札参加の申請を6日〜14日まで受け付けている。
同委託業務は、同市が導入した学習タブレット端末6000台(富士通製ARROWS Tab Q5010/DEG)を、校内(無線)LAN 環境を介してアクセスするクラウド環境上のGIGAスクール学習環境が使用できるように、学習用タブレットを設定・配付するというもの。
施行場所は同市教育センターほか24カ所。施行期間は11月1日〜2022年1月31日まで。入札参加には、同市入札参加業者適格者名簿(委託)の大分類「情報処理」に登録している、過去2年間に同市、国又は地方公共団体が調達を行ったパーソナルコンピュータについて100台以上の業務利用設定を行う契約の履行実績がある、などの資格要件がある。
入札保証金は免除で、すべての業務が完了し、検査合格後、支払請求した日から30日以内に契約金額の全額が支払われる。
【入札の概要】
申請時間:10月6日(水)〜10月14日(木)正午まで(土・日曜、祝日を除く)
申請書提出先:市川市情報政策部情報管理課[市川市南八幡4丁目2番5号]
提出方法:持参による提出のみ
質疑提出期間:10月6日(水)〜10月14日(木)正午まで
質疑回答:10月18日(月)までに回答
質疑提出:joho-kanri@city.ichikawa.lg.jp
質疑回答日:10月18日(月)までに回答
入札日時:10月21日(木)10:00〜
入札場所:いちかわ情報プラザ会議室[市川市南八幡4丁目2番5号]
入札保証金:免除
支払条件:前金払・部分払・概算払はいずれもなし。
支払時期:すべての業務が完了し、検査合格後、受託者から適切な支払請求を受けた日から30日以内に契約金額の全額を支払う
問合せ:市川市情報政策部情報管理課(電話:047-321-6142)
詳細
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)