- トップ
- 企業・教材・サービス
- 富士通、文教向けタブレットなどパソコン6シリーズ9機種を新発売
2020年1月24日
富士通、文教向けタブレットなどパソコン6シリーズ9機種を新発売
富士通は23日、富士通クライアントコンピューティング製の文教向けWindowsタブレット「FUJITSU Tablet ARROWS Tab Q5010/CE」と、法人向け「ARROWS Tab Q5010/CB」の2機種、および、最新版OSを搭載した法人向けパソコン、ワークステーションを販売開始した。
ARROWS Tab Q5010/CEは、児童生徒にとっての使いやすさを徹底的に追求し、安心安全に使えるよう360度全方向に気を配った新デザインを採用した10.1型防水タブレット。従来の筐体デザインを細部にわたり見直し、小さな手でも持ちやすいよう角をなくしたラウンドフォルムや、机からの落下を防ぐために側面と背面に滑りにくいテクスチャーを採用するなど、使いやすさをさらに向上させた。
また、新学習指導要領に伴う教科書改訂により、教科書に掲載されるQRコードを読み取り、映像・音声教材などを利用できるアプリケーションFunction Manager-QRコードリーダーを標準添付した。
さらに、ノートパソコン「LIFEBOOK」では2シリーズ4機種、デスクトップパソコン「ESPRIMO」では2シリーズ2機種、ワークステーション「CELSIUS」では1シリーズ1機種において、最新版OS「Windows 10 November 2019 Update」を適用するなど、法人向けパソコンおよびワークステーションのラインナップを強化した。
関連URL
最新ニュース
- 名城大、オンライン・マンツーマン英会話レッスン「さくっとONLINE英会話」在学生に無料提供(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「国語力を高める ICT教材の上手な活用法」21日開催(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「英語力を高める ICT教材の上手な活用法」24日開催(2021年4月9日)
- 叡啓大、一般入試を全国10都道府県の「テストセンター」でCBT方式実施(2021年4月9日)
- 金沢工業大、出村研究室と住友重機械工業が協働ロボット「Sawyer」活用した新たな取り組み(2021年4月9日)
- N高・ S高、VR技術を活用した「普通科プレミアム」がスタート(2021年4月9日)
- 香川大とネットワンシステムズ、共同開発の情報セキュリティ教育プログラムをDX観点から強化(2021年4月9日)
- 近鉄×ロボットプログラミング教室「ロボ団」、大和西大寺駅校を新規開校(2021年4月9日)
- 「Technology Partners Forum / Google for Education と ICT ツールを使用した学び」15日開催(2021年4月9日)
- 関西教育ICT展、『eラーニング・トレンド・フェア』出展対象者向けオンラインセミナー14日開催(2021年4月9日)