- トップ
- 企業・教材・サービス
- 富士通、文教向けタブレットなどパソコン6シリーズ9機種を新発売
2020年1月24日
富士通、文教向けタブレットなどパソコン6シリーズ9機種を新発売
富士通は23日、富士通クライアントコンピューティング製の文教向けWindowsタブレット「FUJITSU Tablet ARROWS Tab Q5010/CE」と、法人向け「ARROWS Tab Q5010/CB」の2機種、および、最新版OSを搭載した法人向けパソコン、ワークステーションを販売開始した。
ARROWS Tab Q5010/CEは、児童生徒にとっての使いやすさを徹底的に追求し、安心安全に使えるよう360度全方向に気を配った新デザインを採用した10.1型防水タブレット。従来の筐体デザインを細部にわたり見直し、小さな手でも持ちやすいよう角をなくしたラウンドフォルムや、机からの落下を防ぐために側面と背面に滑りにくいテクスチャーを採用するなど、使いやすさをさらに向上させた。
また、新学習指導要領に伴う教科書改訂により、教科書に掲載されるQRコードを読み取り、映像・音声教材などを利用できるアプリケーションFunction Manager-QRコードリーダーを標準添付した。
さらに、ノートパソコン「LIFEBOOK」では2シリーズ4機種、デスクトップパソコン「ESPRIMO」では2シリーズ2機種、ワークステーション「CELSIUS」では1シリーズ1機種において、最新版OS「Windows 10 November 2019 Update」を適用するなど、法人向けパソコンおよびワークステーションのラインナップを強化した。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.011 東京成徳大中高 廣重 求先生(前編)を公開(2021年1月18日)
- 使用者ではなく創造者を育てるプログラミング授業にMonacaを活用 /ぐんま国際アカデミー(2021年1月18日)
- ASUS、「GIGAスクール構想」早期実現のためChromebook製品の増産を決定(2021年1月18日)
- コミュニケワーカー機構、熊本市教委のSNS活用した「心のケア相談」を公表(2021年1月18日)
- 保護者の学校教育に関する満足度と収入に対する教育費の割合が11カ国中最下位=スプリックス調査=(2021年1月18日)
- 国立科学博物館、「かはく×朝日新聞 オンライン科学講座」第2弾を開催(2021年1月18日)
- Schoo、教育機関向け「ハイブリッド型教育整備」の無料相談窓口を開設(2021年1月18日)
- 受験生の性格に合う校風の私立中学をAIが判定する「学校選びナビ」が登場(2021年1月18日)
- デジタル・ナレッジ、中学生用映像授業を民間教育機関に2月末まで無償提供(2021年1月18日)
- 都立学校魅力PR動画「まなびゅ~」、晴海総合高校と水元小合学園の2校追加(2021年1月18日)