- トップ
- 企業・教材・サービス
- P&A WsC、英語教育プログラム「ITSUDEMO-Biz forマイクロソフトクラウド」提供
2021年10月28日
P&A WsC、英語教育プログラム「ITSUDEMO-Biz forマイクロソフトクラウド」提供
P&A Works Companyは、1日5分で学べる企業向けオンライン英語教育プログラム「ITSUDEMO-Biz forマイクロソフトクラウド」を11月1日から提供する。
同サービスでは、Microsoft 365やMicrosoft Azureのロードマップ、管理センター・製品ブログのお知らせなど、業務に必要な情報を学習の課題とすることで、多忙なエンジニアや情報システム担当者の業務と英語学習の両立を実現する。
講師には英語の教師だけでなく、豊富な現場経験を持つ現役エンジニアが加わり、チームで学習をサポートする。講師に現役エンジニアが加わることで、技術領域の独特な英文解釈や、技術活用のアドバイスも可能となり、業務に必要な情報収集を行いながら、ビジネス現場ですぐに使える英語力を身につけることができる。
同サービスでは教育システムとして「Google Classroom」を採用しており、新たなシステム導入などは必要ない。いつでもどこでもスマートフォン1つで、前日の回答を確認し、毎朝届く問題の回答を送信するだけで、忙しくても無理なく続けられることを第一に設計されている。
多くの企業で採用されているMicrosoft 365に対応したコースから提供を開始する。価格は1クラス(5名まで)月額15万円(税込)。クラス単位での販売となる。5クラス以上の同時契約の場合は別途見積もりとなる。
中小規模の情報関連企業向けから提供を開始し、2023年以降には大規模企業への提供も予定している。また、2022年夏を目途にMicrosoft Azure向けコースの追加も予定している。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)