- トップ
- 企業・教材・サービス
- 幼児教室「チャイルド・アイズ」、年少から6歳まで対象の「IQ(知能)テスト」を特別価格で提供
2021年10月22日
幼児教室「チャイルド・アイズ」、年少から6歳まで対象の「IQ(知能)テスト」を特別価格で提供
総合教育サービス事業を展開するやる気スイッチグループは20日、同社が展開する知能育成(知育)と受験対策の幼児教室「チャイルド・アイズ」で、年少生から6歳までの子どもを対象とした『IQ(知能)テスト』を実施。通常1万2千100円を、期間限定の特別価格の2千200円で提供すると発表した(各教室で先着5名まで)。
同テストは、被験者と出題者が1対1で行う肥田式を採用し、1対1形式で、動作性のみでなく言語性からもお子さまの個性を見抜くことができるというのが特長。今の段階で概念、図形、記号、記憶、思考のどこが得意なのかがわかる。また動作性(行動で答える)のみでなく言語性(言葉で答える)からも、子どもの個性を見抜くことができる。
IQ(知能指数)は、絶対的な伸び(生活年齢)に対し相対的な伸び(精神年齢)がどれくらいなのかで算出されます。社会性や人格形成にも大きく影響を与えるIQは、これからの人生を豊かにする大切な要素の一つ。このIQは脳への適切な刺激が、年齢が低ければ低い時期ほど大きく伸びると実証されている。
同社では30日まで、同テストを各教室先着5名に特別価格2千200円で提供する。対象は、チャイルド・アイズに通っていない年少生から6歳までの子ども。ウェブサイトから申し込む。
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)