- トップ
- STEM・プログラミング
- アフレル、ロボットプログラミング教材「プレフルラボwithレゴSPIKE」発売
2021年11月2日
アフレル、ロボットプログラミング教材「プレフルラボwithレゴSPIKE」発売
アフレルは1日、小学生向けロボットプログラミング家庭学習教材「プレフルラボwithレゴSPIKE」を新たに発売した。
同教材は、レゴ エデュケーションのSTEAM教材「SPIKEプライム」を、動画学習サイト「プレフルラボ」を見ながら、自分のペースで進めていく家庭学習教材。
ロボットを組み立て、プログラミングして実際に動かしながらトライ&エラーをくり返す中で、思考力や問題解決力といった将来役立つ力が身に付く。ソフトウェアの準備や技術的なQ&Aなど、保護者向けのサポートガイドをWebで公開しており、安心して使える。
また、好奇心と探求心を刺激する動画教材コンテンツで、オープニングムービーは子どもの好奇心を刺激。好きなテーマを選び、楽しみながら学習を始められる。
新発売を記念して「親子でプログラミング対決キャンペーン」を11月30日まで実施する。プログラミングが初めての子どもでも保護者と一緒に学習をスタートできる企画で、家庭で取り組んでいる様子を撮影して、SNSに投稿すれば抽選でプレゼントが当たる。
【新教材の概要】
商品名:「レゴ エデュケーション SPIKEプライム」プレフルラボセット
対象年齢:10歳~
販売価格:5万5500円(税込6万1500円)
特別価格:5万2500円(税込5万7750円)〈11月21日(日)まで〉
【キャンペーン概要】
キャンペーン期間:11月1日(月)~11月30日(火)
特典中の購入特典:ミッションコース、Pythonプログラミングブック、アンケート回答でAmazonギフト券
「SNS投稿」抽選プレゼント賞品:Amazonギフト券2万円
関連URL
最新ニュース
- 受験の新しい選択肢、学習に取り組む力を問う「すらら入試」で入学者数増を実現 /水戸女子高等学校(2025年1月16日)
- 総務省統計局、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」リニューアル(2025年1月16日)
- オンラインと通学型プログラミングスクールのメリット・デメリット =インタースペース調べ=(2025年1月16日)
- 20代の検索行動と情報収集のリアルとは?=ランクエスト調べ=(2025年1月16日)
- サイバー大学、シリコンバレーの起業家らを招聘して「生成AI概論」を開講(2025年1月16日)
- NIJIN、「『可能性発見力』を育む探究学習の仕掛け作りとは」31日開催(2025年1月16日)
- キズキ、子どもの進級・進学に悩む保護者向け無料オンラインイベントを開催(2025年1月16日)
- 佐藤学園、「中高生の勉強法のコツを伝授する」オンライン講演会25日開催(2025年1月16日)
- ミカサ商事、教職員向け「Gemini 活用ガイド ~生成AIがもたらす新たな学びのカタチ~」26日開催(2025年1月16日)
- こどもDX推進協会、自治体向け 無料オンライン勉強会「こどもデータ連携に関する先進事例」開催(2025年1月16日)