2021年11月15日
ICT CONNECT 21、オンライン交流会「語り合おう、GIGAスクールあるある?」12月2日開催
ICT CONNECT 21「GIGAスクール構想推進委員会」は、教育現場の様々な課題解決を支援するため、「語り合おう、GIGAスクールあるある?」と題したオンラインセミナー(交流会)を、12月2日に無料開催する。
このセミナーでは、教育現場でのICT活用に関する日々の試行錯誤の過程と、そこから生まれた活用ノウハウを交流・情報交換する。
ICTを活用した授業は、失敗と隣り合わせで、バタバタして終わってしまうことが多いが、同セミナーでは、そんな「失敗」を乗り越えて「うまくいった」事例を、参加者が共有する。
具体的には、①子ども×子ども&子ども×大人の意見交流活性化ノウハウ、②家庭学習での活用&授業との連動ノウハウ、③活用活性化の中での情報モラルノウハウ、という3つのテーマを設定。
各テーマ20分のブレイクアウトルーム形式で実施し、参加者は各テーマのルームを回って、3つ全てのテーマについて交流する。
開催概要
開催日時:12月2日(木)17:30~19:00
開催方法:Zoomを利用したオンライン会議
対象:学校関係者
ファシリテーター(登壇者):
・神奈川県横浜市立鴨居中学校 齋藤浩司氏
・埼玉県越谷市立大袋小学校 中山正則氏
・東京都大田区立おなづか小学校 後藤裕介氏
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)