- トップ
- 企業・教材・サービス
- ベネッセ、年長児向けタブレット講座「こどもちゃれんじじゃんぷタッチ」、2022年4月開講
2021年11月29日
ベネッセ、年長児向けタブレット講座「こどもちゃれんじじゃんぷタッチ」、2022年4月開講
ベネッセコーポレーションの「こどもちゃれんじ」は、年長児向けに、タブレット講座「こどもちゃれんじじゃんぷタッチ」を2022年4月に開講する。
子どもひとりで安心して学習でき、小学校入学に向けて学習習慣と学力の土台をつくれるタブレット講座で、デジタル学習教材の特長を活かし、動く「しまじろう」が子どもの好奇心や意欲を今まで以上に引き出すという。
入学準備に必要な12のテーマ(ひらがな/カタカナ/数・図形/とけい/考える力/プログラミング/自然科学/社会性/ルール・マナー/アート/音楽/英語)を、毎月配信されるデジタルコンテンツで学習。
1日約15分を目標とするレッスンや、音声や動画によるナビゲーションで、集中力が続く設計で、即時の自動採点で、子どもひとりで学習を進められる。
専用の学習タブレットだけでなく、紙の教材や知育玩具も組み合わせて学習し、受講費は、3万5760円(12か月分一括払い)で、月あたり税込2980円。6カ月以上の継続受講でタブレット代金は0円となる。
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)