- トップ
- 企業・教材・サービス
- デジタルアーツ、フィルタリングソフト「i-フィルター」の特別価格キャンペーンを開始
2021年12月22日
デジタルアーツ、フィルタリングソフト「i-フィルター」の特別価格キャンペーンを開始
デジタルアーツは20日、家庭向けWebフィルタリングソフト「i-フィルター」を特別価格で提供するキャンペーンを開始した。
横浜市が同市立小中学校の児童生徒に対して行った調査によると、ネット依存の傾向が見られる児童生徒数は回答者全体の約9.4%、ゲーム依存傾向にある児童生徒数は約8.9%に上ることが明らかに。今回の調査では、ネット依存・ゲーム依存ともに、睡眠や運動などの生活習慣の悪化と深い関連もみられている。
また、警察庁の統計によると、SNSに起因する事犯(刑罰に処すべき行為)の被害児童数は2020年に1819人であり、前年からは減少したものの、2015年以降増加傾向にあることが明らかに。フィルタリングの利用の有無が判明した被害児童のうち、85.5%が被害時にフィルタリングを利用していないことも分かったという。保護者は、子どもがどのようにスマートフォンを使っているかを把握し、使い方について親子間で話し合い、被害を予防できるよう対策を講じていくことが重要。
こうした状況から同社は、家庭向けに提供しているWebフィルタリング製品「i-フィルター」を、12月20日から2022年1月18日までの間に、新規購入した人に対し、特別価格(同特別価格はキャンペーンサイトからの申し込みに限る)で提供する。
同製品は、国内最大級のフィルタリングデータベースを利用して96.0%の有害サイトブロック率を誇り、家庭でもわかりやすい画面や操作で利用できる。柔軟なフィルタリングルール設定や利用時間制御などもしやすく、子どもの安全なインターネット利用に活用することが可能。
キャンペーン詳細
内容:家庭向けフィルタリングソフト「i-フィルター」の以下対象製品を新規で購入した人に25%の値引き
対象製品:「i-フィルター for マルチデバイス」1台用1年版
対象期間: 12月20日(月)~2022年1月18日(火)18時まで
※2年目以降継続して利用する場合は通常の更新価格となる。
詳細
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)