1. トップ
  2. データ・資料
  3. 就活生がインターン先に求めることとは「開催環境の質が高いこと」 =ウィビッド調べ=

2022年1月26日

就活生がインターン先に求めることとは「開催環境の質が高いこと」 =ウィビッド調べ=

ウィビッドは、2022年〜2024卒業予定の難関大学に通う大学生・大学院生を対象にした「インターン先に求めること」の調査結果を発表した。

それによると、1位は「開催環境の質が高いこと」で、回答者の約43%が開催環境に対する期待を示した。具体的には「多少辛辣でも本気のフィードバックが欲しい」や「メンターとの距離が近く、社員がコミットしてくれること」という声もあったという。開催の手法としては「対面開催」を求める声が多くみられた。

2位は「企業理解を深められること」で、約23%の就活生が回答。インターンという限られた時間の中で「社風や働く実際の社員の姿」、「業務をどのように回しているのかを見たい」といった意見もあったという。

3位は「ビジネススキルの会得」で、約18%が回答。「せっかく使う時間なのできちんとスキルを身につけたい」や「論理的思考力を養えるプログラムに参加したい」といった具体的な声もあがったという。

関連URL

ウィビッド

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス