- トップ
- 企業・教材・サービス
- ICT業務支援システム「KIDSNAコネクト」が「保育士バンク!コネクト」へ
2022年2月3日
ICT業務支援システム「KIDSNAコネクト」が「保育士バンク!コネクト」へ
ネクストビートは1日、保育施設向けICT業務支援システム「KIDSNAコネクト」を「保育士バンク!コネクト」としてブランドリニューアルすることを発表した。
これまでの、就職転職支援サービス「保育士バンク!」を通じた人材確保の支援。「KIDSNAコネクト」を通じた労働環境の整備、業務の効率化による人材定着、保育の質向上を「保育士バンク!」ブランドに統合し、リブランディングする。
「保育士バンク!コネクト」は保育園の働き方改革ソリューションで、従業員の定着に寄与するもの。必要配置人数や有資格者数等を考慮した月次・日次シフトの作成が可能で、日々変動するシフトの修正も簡単に行える仕様。
勤務実績の管理も、ICカードを使って打刻をし、作成したシフト(所定労働計画時間)と実際の勤務打刻の予定と実績が管理できる。
残業や有給休暇、特別休暇等の申請・承認がPCやスマートフォンからでき、有給休暇の残日数管理や、年次有給休暇管理簿の作成も可能。各申請は、シフトや勤務表にも自動反映されますので、確認もできる。
給与計算に必要な集計データの作成、給与ソフトとの連携や、登園管理や保護者へのお知らせ配信、写真管理なども可能。
「保育士バンク!」ブランドのその他のソリューションも3月以降、新ブランドへと生まれ変わる予定だという。
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)