- トップ
- 企業・教材・サービス
- ICT業務支援システム「KIDSNAコネクト」が「保育士バンク!コネクト」へ
2022年2月3日
ICT業務支援システム「KIDSNAコネクト」が「保育士バンク!コネクト」へ
ネクストビートは1日、保育施設向けICT業務支援システム「KIDSNAコネクト」を「保育士バンク!コネクト」としてブランドリニューアルすることを発表した。
これまでの、就職転職支援サービス「保育士バンク!」を通じた人材確保の支援。「KIDSNAコネクト」を通じた労働環境の整備、業務の効率化による人材定着、保育の質向上を「保育士バンク!」ブランドに統合し、リブランディングする。
「保育士バンク!コネクト」は保育園の働き方改革ソリューションで、従業員の定着に寄与するもの。必要配置人数や有資格者数等を考慮した月次・日次シフトの作成が可能で、日々変動するシフトの修正も簡単に行える仕様。
勤務実績の管理も、ICカードを使って打刻をし、作成したシフト(所定労働計画時間)と実際の勤務打刻の予定と実績が管理できる。
残業や有給休暇、特別休暇等の申請・承認がPCやスマートフォンからでき、有給休暇の残日数管理や、年次有給休暇管理簿の作成も可能。各申請は、シフトや勤務表にも自動反映されますので、確認もできる。
給与計算に必要な集計データの作成、給与ソフトとの連携や、登園管理や保護者へのお知らせ配信、写真管理なども可能。
「保育士バンク!」ブランドのその他のソリューションも3月以降、新ブランドへと生まれ変わる予定だという。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)