2022年2月24日
獨協大学英語教育研究会、「指導と評価の一体化から考えるICTの活用と英語教育」3月開催
獨協大学英語教育研究会(DUETA)は、第11回ワークショップ「指導と評価の一体化から考えるICTの活用と英語教育」を3月5日に開催する。
当日はZoomミーティングを使用し、鹿児島県総合教育センター研究主事の有嶋宏一氏が講演。新学指導要領の実施に伴う中学校および高等学校の英語教育について、ICTの活用という視点も取り入れつつ考える。英語教育に関心があれば誰でも視聴でき、参加費は無料。要事前申し込み。
新学指導要領の実施に伴い、現在、中学校および高等学校では「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に学習に取り組む態度」の3つの観点を取り入れた観点別学習状況の評価が導入されつつある。また、あわせて「指導と評価の一体化」という言葉もよく聞かれるようになった。
同ワークショップでは、同大卒業生で鹿児島県総合教育センター研究主事の有嶋宏一氏が講師を務め、この3つの観点について、どのように指導し、どのように評価すればいいのかについて、ICTの活用という視点も取り入れつつ講演。中学校および高等学校の英語教育について参加者と共に考える機会とする。
開催概要
開催日時:3月5日15時~17時
開催方法:オンライン ※Zoomミーティング使用
参加対象:英語教育に関心があれば誰でも参加可
参加費:無料 ※事前申込制
関連URL
最新ニュース
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)
- 小学生向け「ナレッジタイピング」for school版、新機能「ランキングスタジアム」追加(2025年1月22日)