- トップ
- STEM・プログラミング
- Barbara Pool、世界標準教育のSTEAM教育を学べるアニメ「STEAMO」配信
2022年2月28日
Barbara Pool、世界標準教育のSTEAM教育を学べるアニメ「STEAMO」配信
ABCアニメーションとBarbara Poolは25日、STEAM教育を学べるアニメ「STEAMO」をU-NEXTで配信開始した。
STEAMO はSTEAM教育を身近に感じられる楽しい映像教材。6体のユニークなキャラクターとともに、世の中のさまざまなものに対する素朴な疑問を探究し、技術や仕組みが科学・技術・工学・芸術工芸・数学が関係し合うことによって成り立っていることを、アニメを通して発見し、学ぶ。
アニメの制作には、日本・英国・米国をつなぎ、多種多様な人種の子どもたちのフィードバックを受けながらコラボレーション制作を実施した。また、各話には世界を舞台に活躍する専門家から監修を受けている。
2月25日からSTEAMOの1話~8話をU-NEXTで配信開始した。
関連URL
最新ニュース
- 高校生の大学選び、都市圏は「ネームバリュー」地方圏は「学費・奨学金」を重視=スタディプラス調べ=(2022年5月17日)
- 音声プラットフォーム「Voicy」、武蔵野大アントレプレナーシップ学部が校内放送に導入(2022年5月17日)
- 初年度の保活で第一希望の施設に受かった人は6割 =千調べ=(2022年5月17日)
- iCAREの健康管理システム「Carely」、関西学院が「教職員の健康管理体制強化」で導入(2022年5月17日)
- 東京国際工科専門職大学×NHKアート、産学共同で開発した「次世代バーチャルギャラリー」公開(2022年5月17日)
- IIBC、2021年度TOEIC Program総受験者数は約230万人(2022年5月17日)
- ナッジ、公立小松大学でクレジットカードおよび資産形成に関する特別授業を実施(2022年5月17日)
- 日本ハラスメント協会、「NO MORE就活セクハラ」Zoom背景画像&CM動画を無償提供(2022年5月17日)
- ディープラーニング協会、2022年「第2回G検定」の受験申込みを開始(2022年5月17日)
- JAPIAS、中高生対象に「第25回全国中学高校Webコンテスト参加説明会」オンライン開催(2022年5月17日)