2022年2月28日
総務省など、「第5回 自動翻訳シンポジウム」オンラインで3月11日開催
総務省、グローバルコミュニケーション開発推進協議会、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)は、 「第5回 自動翻訳シンポジウム ~2025年に向けたグローバルコミュニケーション技術~」を3月11日にオンライン開催する。
総務省、グローバルコミュニケーション開発推進協議会、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)は、世界の「言葉の壁」をなくし、グローバルで自由な交流を実現するため、多言語自動翻訳技術の研究開発と社会実装に取り組んでいるという。
ニューノーマル時代において、デジタル技術の活用により距離的・時間的制約から解放される中、「言葉の壁」の解消は非常に重要な課題となっていることから、AIを活用した多言語自動翻訳技術の進展と利活用の現状や、2025年を見据えた今後の飛躍の方向性について幅広く議論・発信を行うため、今回、「第5回 自動翻訳シンポジウム」を開催するという。
同シンポジウムでは、日本におけるAIの成功事例や同時通訳をはじめとする多言語自動翻訳技術に関し、講演やパネルディスカッションを行うとともに、翻訳事業に携わる国内企業によるオンライン展示も併せて実施する。
開催概要
開催日時:3月11日(金) 15:00~17:00
視聴方法:ZoomとYouTubeでライブ配信
参加費:無料
定 員:1000名(事前登録制・先着順)
申込期限:3月9日(水)まで
申込方法:自動翻訳シンポジウムウェブサイトから申込む
関連URL
最新ニュース
- 約5人に1人の就活生が「500万円以上」を初年度の年収に希望 =i-plug調べ=(2024年10月15日)
- 小中学生の57.5%が推しの熱愛や結婚を「悲しい」と感じる =ニフティ調べ=(2024年10月15日)
- Pestalozzi Technology、茨城県守谷市教委が体力テストデジタル集計システム「ALPHA」導入(2024年10月15日)
- 日本e-Learning大賞、東京書籍の「ドリル教材」が最優秀賞を獲得(2024年10月15日)
- パナソニック教育財団、2025年度第51回実践研究助成および説明セミナー 11月開催(2024年10月15日)
- クアリア×追手門学院中高、探究学習フィードバックシステム「Qareer」を活用(2024年10月15日)
- 大谷大学、京丹後市と産官学連携 学生考案「モビリティロゲイニング@京丹後」19日開催(2024年10月15日)
- ICT CONNECT21、教育活動でのICT利活用格差の解消に向けたアイデアを語り合うセミナー 30日開催(2024年10月15日)
- COMPASS、学校教育関係者向けイベント「個別最適な学びの環境の実現に向けて」11月9日開催(2024年10月15日)
- KEIアドバンス、「2024年度第2回 大学入試セミナー」23日~31日開催(2024年10月15日)