- トップ
- STEM・プログラミング
- 日本標準時大型表示装置で1月1日午前8時59分60秒を見よう!
2016年12月26日
日本標準時大型表示装置で1月1日午前8時59分60秒を見よう!
日本標準時の維持・通報を行っている情報通信研究機構(NICT)は、地球の回転の観測を行う国際機関である「国際地球回転・基準事業(IERS)」による「うるう秒」の挿入決定を受け、2017年1月1日、日本標準時午前8時59分59秒と午前9時00分00秒の間に「うるう秒」(午前8時59分60秒)の挿入を実施する。
この、60秒の表示は、一般の時計では見られないが、NICT本部(東京都小金井市)研究本館に設置している「日本標準時大型表示装置」で見ることが可能。当日は、NICT本部敷地の一部を開放して、観覧スペースを設けるという。
また、あわせて、うるう秒に関する説明会の開催と、展示室の臨時オープンを行う。
うるう秒に関する説明会
開催日時:2017年1月1日 第1回 8:40~、第2回 9:10~
開催場所:情報通信研究機構(NICT) 本部 [東京都小金井市貫井北町4-2-1]
内容
・なぜ、うるう秒の挿入が必要なのか?
・日本標準時はどのように作られ配信されているのか?
*各回同じ内容で10分程度の説明会。
*来場の人数によって回数を増減する可能性あり。
・展示室の臨時オープン
9:00から10:00まで、展示室を臨時オープン。
関連URL
最新ニュース
- 総務省、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」受講者募集(2024年11月14日)
- COMPASS、学習eポータル+AI型教材「キュビナ」が広島県呉市で正式採用(2024年11月14日)
- 「中高生の海外留学」、夏・春休みなどの長期休みを活用するケースが増加=スマ留調べ=(2024年11月14日)
- コーレ、転職の際、業務での生成AI利用を重視する人は7割以上(2024年11月14日)
- 今取りたい資格、TOP3は「ファイナンシャルプランナー」「日商簿記検定」「心理カウンセラー」=AZWAY調べ=(2024年11月14日)
- AZWAY、「子どもに習わせたい習い事ランキング」アンケート調査を公開(2024年11月14日)
- AI教育パッケージ「AIミネルバExpert」、大分大学理工学部が試験導入を開始(2024年11月14日)
- GUGA、「KYO育tv.」内の『営業系職種DXスキル習得コース』で生成AIパスポートガイダンス講座を実施(2024年11月14日)
- プロッセル、「高専ビジネスコンテストin鈴鹿高専」の開催をサポート(2024年11月14日)
- ZEN大学、最大600名を対象とした奨学金制度を発表(2024年11月14日)