- トップ
- STEM・プログラミング
- テックジム、「プログラミングスクールカオスマップ」(2022年2月版)を公開
2022年2月4日
テックジム、「プログラミングスクールカオスマップ」(2022年2月版)を公開
テックジムは3日、プログラミングスクールおよびプログラミング学習サービスの「カオスマップ」(2022年2月版)を作成し、公開した。
同マップは、①就職・転職向け、②キッズ向け、③生涯学習、④動画、⑤イベント、⑥マッチング、⑦無料(人材紹介・SES)の7つの分野にわけて図解してある。
業者数でいうと①就職・転職向けが最も多く、校舎数は②キッズ向けが最も多い。同マップは、ライフスタイルに合った学習の仕方を選択する際の手助けになる。
また同社では、48校に及ぶプログラミングスクールの「月額受講料比較一覧」も作成・公開しており、同マップと合わせて比較検討するのもいい。
同社は、サブスクリプション型プログラミングスクール「テックジム」をフランチャイズ運営する、2019年設立のEdTechベンチャー。入会金3万3000円・月額受講料2万2000円で、Python・AI機械学習・Google Apps Script・Ruby on Railsに関する学習教材を制限なしで学習できる。現在、全国16都道府県に30校を展開。
関連URL
最新ニュース
- 未来の教育を考える「第27回New Education Expo 2022」6月2日~4日開催(2022年5月24日)
- 香川大学と日本マイクロソフトが「DX推進人材の育成」で連携協定を締結(2022年5月24日)
- さとふる×千葉県大網白里市、考古資料の3D資料化・教材化へ寄付受付を開始(2022年5月24日)
- 会社員の身につけたいITスキルは「プログラミング」「データ分析」「動画作成」=Progate調べ=(2022年5月24日)
- 独学で取得できる有効な資格、1位「簿記」2位「宅地建物取引士」=レビュー調べ=(2022年5月24日)
- リアルで実施する面接について「自信がない」の回答が55.6% =学情調べ=(2022年5月24日)
- 日本ハラスメント協会、「就活セクハラ実態アンケート」システムを企業に無償提供(2022年5月24日)
- TOEIC Listening & Reading公開テスト、8月実施から定員制・抽選制申込受付を終了(2022年5月24日)
- カタリバ、公立中学の空き教室に「子どもたちの居場所」をつくるプロジェクト開始(2022年5月24日)
- ナガセ、東進ネットワークにプログラミング講座が登場(2022年5月24日)