1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. テックジム、「プログラミングスクールカオスマップ」(2022年2月版)を公開

2022年2月4日

テックジム、「プログラミングスクールカオスマップ」(2022年2月版)を公開

テックジムは3日、プログラミングスクールおよびプログラミング学習サービスの「カオスマップ」(2022年2月版)を作成し、公開した。

同マップは、①就職・転職向け、②キッズ向け、③生涯学習、④動画、⑤イベント、⑥マッチング、⑦無料(人材紹介・SES)の7つの分野にわけて図解してある。

業者数でいうと①就職・転職向けが最も多く、校舎数は②キッズ向けが最も多い。同マップは、ライフスタイルに合った学習の仕方を選択する際の手助けになる。

また同社では、48校に及ぶプログラミングスクールの「月額受講料比較一覧」も作成・公開しており、同マップと合わせて比較検討するのもいい。

同社は、サブスクリプション型プログラミングスクール「テックジム」をフランチャイズ運営する、2019年設立のEdTechベンチャー。入会金3万3000円・月額受講料2万2000円で、Python・AI機械学習・Google Apps Script・Ruby on Railsに関する学習教材を制限なしで学習できる。現在、全国16都道府県に30校を展開。

関連URL

「プログラミングスクールカオスマップ」詳細

「48校比較・プラグラミングスクール月額受講料」詳細

テックジム

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
出張プログラミング 通年授業・イベント | ユーバー株式会社

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • デジタル採点で働き方改革 | 採点ナビ 無料お試し
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス