- トップ
- 企業・教材・サービス
- CyberOwl、「テラコヤプラス by Ameba」のサイトがリニューアル
2022年3月1日
CyberOwl、「テラコヤプラス by Ameba」のサイトがリニューアル
CyberOwlは2月25日、同社が運営する塾や習い事に関する総合情報サイト「テラコヤプラス by Ameba」は、サイトのリニューアルをしたと発表した。
2020年9月16日からサービス提供を開始してきた「テラコヤプラス by Ameba」は、全国にある塾・予備校・家庭教師・オンライン塾を掲載し、選び方の決め手となる料金や講師情報、実際に通った方々の口コミなどを詳しく紹介することで、保護者や子どもたちにとって目的にあった最適な学習環境に出会えるサービスづくりに努めてきた。
同サイト内の掲載校舎数は、4万4千件を超え、そのうちサイト内から直接資料請求、体験申込などの各種、無料で問い合わせができる契約校舎数は1万1千800件を突破している(2月25日時点)。
この度のサイトリニューアルでは、より使いやすく、よりAmebaらしさを追求。まず、均整の取れたシンプルなデザインを採用。視認性を高めるために文字サイズを変更し、各種ページやコンテンツがより見やすくなった。また、約8割のユーザーがスマートフォンから利用していることを鑑み、スマートフォンのユーザビリティも改善。さらに、希望エリアを選択できる地域検索機能の使いやすさにもこだわり、従来より大幅に塾・学習塾などの比較検討がしやすくなった。
そして、Amebaらしさを強化するために、リニューアルしたサイトではAmebaグループの「AmebaGreen」をコンセプトカラーに据え、サイバーエージェントから継承されたAmebaの伝統的な緑と、白やグレーといった無彩色の比重を強くした組み合わせを使用した。
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月18日)
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)