1. トップ
  2. 学校・団体
  3. 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.064 神田外語大学 石井雅章 先生(後編)を公開

2022年3月7日

「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.064 神田外語大学 石井雅章 先生(後編)を公開

TDXラジオは7日、教育ICTを活用した「新しい学び」と「先生の働き方改革」を応援するTeacher’s [Shift] File.064 「神田外語大学グローバル・リベラルアーツ学部 教授 石井雅章 先生(後編)」を公開した。

後編では、高校時代「大学教員になりたくなかった」という石井先生が大学教授になるまでの経緯を振り返る。また、大学で職員として働きながら教員として授業もこなす異色の1人2役勤務の実態や、そこで得た教員としての強みとは何だったのかを質問。さらに社会学の専門家の立場から「先生の働き方改革」についてのアドバイスを聞く。

石井先生の専門は社会学で企業の環境対策や持続可能な社会システムづくりが主な研究テーマ。前任校の城西大学では「休耕地活用プロジェクト」に取り組み、経済産業省「社会人基礎力を育成する授業30選」に採択。持続可能な社会づくりに向けて、市民や自治体など多様なステイクホルダーに向けのSDGs講演やワークショップなどを実践している。他方、ICTやデータを効果的に活用した学習機会・学習環境づくりにも取り組んでいる。

後半のコーナー第1部は、『アドビPresents – クリエイティブな教育よもやま話部~高校GIGA時代のPC教室とは?~』小池 晴子(アドビ)、第2部は、『タンタンのICT活用のキモ!for Teachers~探究型の学びをオンラインで~』反田 任(同志社中学校)となっている。

□ 神田外語大学グローバル・リベラルアーツ学部 教授 石井雅章 先生(後編)


□ 神田外語大学グローバル・リベラルアーツ学部 教授 石井雅章 先生(前編)

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス