2022年3月15日
プロシーズ、「介護施設向け 特定技能外国人定着セミナー2022」17日開催
プロシーズは、無料セミナー「介護施設向け 特定技能外国人定着セミナー2022」をオンラインで3月17日に開催する。
日本では超高齢社会、少子化によって労働力不足が問題となり、様々な業界で人材の確保・育成が各企業の急務となっている。介護業界では先んじて人手不足が慢性化しており、人材難を乗り越えるべく、外国人スタッフの雇用が注目されているという。
同セミナーでは、外国人スタッフの雇用の悩みに対して支援を行っている3社が集まり、外国人スタッフの雇用をする上でのノウハウについて話しをする。外国人スタッフ定着のための体制づくり・採用・研修など、これから外国人スタッフの雇用を始める事業者や、外国人スタッフを雇用しているが定着に問題を抱えている事業者には特に役立つ内容になっているという。同セミナーでは、外国人スタッフ定着のための3つのポイントを伝授する。
開催概要
開催日時 : 3月17日(木)17:30~18:30
開催会場 : オンライン開催
参加費用:無料
詳細
関連URL
最新ニュース
- スパトレ、鳥取市の中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年5月31日)
- コドモン、愛知県豊田市の放課後児童クラブにICTサービス「CoDMON」試行導入(2023年5月31日)
- 中高生、水泳授業の水着「男女共用のタイプ」は1割に満たない =カンコー学生服調べ=(2023年5月31日)
- 4人に1人が「海外語学留学を切望」=QQEnglish調べ=(2023年5月31日)
- インターン生が注目するポイント第1位「社員の雰囲気・オーラ」=ハースト婦人画報社調べ=(2023年5月31日)
- 社会人の英会話、約40%が「独学」、大半が「初中級レベル」でとどまる =名学館ホールディングス調べ=(2023年5月31日)
- 日本ディープラーニング協会、「2023年 第2回 G検定」結果発表 2075名が合格(2023年5月31日)
- ワオ高等学校、「オンライン自習室WAO 25」サービス開始(2023年5月31日)
- 京都芸術大学、通信教育部の2023年度在学生数が過去最高の1万5495名に(2023年5月31日)
- サイバーフェリックス、体験型生成AI研修を東京学芸大学附属小金井小学校で実施(2023年5月31日)