2020年11月5日
CMCリサーチ、ライブ配信セミナー「実務のための統計学入門」17日開催
シーエムシー・リサーチ(CMCリサーチ)は、「実務のための統計学入門」と題するセミナーを、講師に千葉大学大学院園芸学研究科教授 栗原伸一氏を迎え、11月17日10時30分から、 ZOOMを利用したライブ配信で開催する。
現代において「統計学」は絶対に必要なリテラシー。新素材の開発や効率的な実験計画、コストカット時代における品質管理など、すべて統計学抜きでは取り組めないという。いまや、あらゆる実務者・研究者にとって必須の統計学だが、高校・大学で重視されてこなかったため、多くの人は苦手意識を持ったまま、わけもかわらずソフトを使って分析しているのが実情。
同セミナーでは、そうした統計学の初学者や、分析を担当することになって困っている人を対象に、具体的な事例をあげながら、ソフトウェアによるデモンストレーションを交え、たった1日で「統計学の基礎」をマスターする。統計的な考え方から検定まで確実に習得できるので、今後、多変量解析や実験計画法による品質管理など、応用編へのステップアップを考えている人に受講してほしいという。
セミナー概要
テーマ:実務のための統計学入門
開催日時: 11月17日(火)10:30~16:30
参加費:資料付き
一般 4万8千円(税別)
同社メルマガ会員 4万3千円(税別)
アカデミック価格 2万4千円(税別)
講師:千葉大学大学院園芸学研究科教授 栗原 伸一 氏
※同セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナー。
関連URL
最新ニュース
- スタディプラス、教育のDXがコンセプトの電子書籍「EDX BOOKS」の特別増刊号を発刊(2021年3月9日)
- 22年卒大学生の半数以上が夏前から就職活動の準備を開始 =マイナビ調べ=(2021年3月9日)
- CLACK、高校生向け無料プログラミング学習コース「Tech Runway」を開始(2021年3月9日)
- TSM、バーチャル・パフォーマーコースを4月から開講(2021年3月9日)
- ベルエポック美容専門学校、人材ニーズが高まる「3Dモデリスト」養成を開始(2021年3月9日)
- U-22プログラミング・コンテスト2021応援団の募集開始(2021年3月9日)
- 全国小中学生プログラミング大会のグランプリほか受賞者が決定(2021年3月9日)
- 「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2020 in Mitaka」受賞者が決定(2021年3月9日)
- 毎日新聞社、オンラインイベント「新聞印刷工場見学ツアー」を28日開催(2021年3月9日)
- キッズシーズ、福島・南相馬市から全国の子どもたちに無料オンライン授業を28日開催(2021年3月9日)