- トップ
- STEM・プログラミング
- 「学研の科学」7月に復刊、創刊号のキットは「水素エネルギーロケット」
2022年4月4日
「学研の科学」7月に復刊、創刊号のキットは「水素エネルギーロケット」
学研ホールディングスのグループ会社、学研プラスは1日、実験キット付き科学書籍「学研の科学」を復刊させると発表した。創刊号のキットは「水素エネルギーロケット」で、7月7日に発売予定。
1963〜2010年にわたって刊行された、ふろく付き学年誌「1年~6年の科学」は、カメラや顕微鏡、生き物の飼育など、科学の体験を届ける3000以上の実験教材を開発してきた。
今回復刊する、新しい「学研の科学」は、実験キット、本誌、学習まんが「ひみつシリーズ」に加え、オンラインコミュニティ「学研の科学 あそぶんだ研究所」でのワークショップやイベントがセットになっている。
主役は、学研の教材開発ノウハウを惜しみなく注ぎ込んだ科学キット。創刊号の「水素エネルギーロケット」は、電池を使わずに手回しで発電し、水からつくった水素を爆発させて飛ばすロケット。
爆発は発射管の中だけで起こる安全設計で、家庭で安心して飛ばせる。自分の手で試行錯誤してロケットを飛ばしたときの感動は、忘れられない体験になる。
また、「学研の科学 あそぶんだ研究所」は、読者と編集部が一緒になり、科学で遊び尽くすオンラインコミュニティサイト。家庭からワークショップやイベントに参加したり、不思議に思ったことを編集部に質問したり、ここでしかできないオンライン体験が盛りだくさん。
本誌では、キットの魅力を最大限に引き出す遊び方や実験を多数紹介。創刊号は、本物のロケットの飛ぶ原理や、宇宙飛行士・若田光一氏のインタビューなどを掲載。
また、「ひみつシリーズ」は、学校や図書館で小学生に人気の学習まんが。1冊のまんがを通して、楽しく知識が身に付く。
創刊号の概要
発売日:7月7日(木)
価格:2970円(本体2700円+税10%)
判型:A4変形判/74ページ(本誌)
電子版:なし
購入:
・Amazon
・楽天ブックス
・ショップ学研+
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.192 お茶の水女子大学附属中学校 渡辺光輝 先生(後編)を公開(2024年10月14日)
- Ms.Engineer×日本IBM×九州女子大、九州の女性IT人材育成などを強化(2024年10月11日)
- 熊本県荒尾市とNTT Com、LTE教育用タブレット活用し登下校児童の見守り(2024年10月11日)
- 関西大学、ビジネスデータサイエンス学部がオンライン学部説明会を開催(2024年10月11日)
- 立正大学、データサイエンス学部で受験生向けweb個別相談会を開催(2024年10月11日)
- XANA×横浜国立大学軸屋ゼミ×J&J事業創造、産学連携セッションを実施(2024年10月11日)
- 教育ネット、藤沢市立亀井野小学校で生成AIを活用した情報モラル授業を実施(2024年10月11日)
- オンラインのプログラミングスクール「NINJA CODE」、受講生によるチーム開発イベントを開催(2024年10月11日)
- Google for Education、「教員の学びと働き方改革の両立を実現する『令和の日本型学校経営』とは?」11月開催(2024年10月11日)
- 内田洋行、高校・大学教職員向け「大学・高校実践ソリューションセミナー2024」開催(2024年10月11日)