2022年4月28日
先端教育機構、ウェビナー「DXを支える情報セキュリティ強靭化とは」5月開催
『月刊事業構想』を発行する先端教育機構は、5月17日にオンラインイベント「 DXを支える情報セキュリティ強靭化とは」を開催する。
今年4月に改正個人情報保護法が施行されたほか、地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドライン改定など、行政業務や組織におけるセキュリティ対策は急務な課題となっている。また2020年12月に改訂された自治体セキュリティガイドラインに準じて、いま、すべての自治体の情報セキュリティ担当者が対応の具体策を探っている。同大学では、昨年度より同セミナーシリーズで議論のテーマとなってきた、「セキュリティと働きやすさの両立」について、より各規模の市町村ごとに具体的に検討できるよう、有識者ならびに先進事例を持つ企業の登壇によるセミナーを開催する。
開催概要
開催日時: 5月17日13時~16時35分
開催方法:オンライン開催 Zoomを利用 ※6月17日までアーカイブ配信を予定
対象:自治体首長、企画課、情報システム課、総務課、一部事務組合
参加費 :無料 ※事前申込必須
関連URL
最新ニュース
- 新学期、小学生の母親の65%以上が「子どもの学校生活に不安を感じる」と回答=ドラゴン教育革命調べ=(2025年4月10日)
- Neat、ビデオ会議システムが大分県「遠隔教育配信センター」で多数採用(2025年4月10日)
- 国立西洋美術館、ロダン彫刻全60点の3Dモデルを公開 特設サイト「みんなの3Dロダン図鑑」開設(2025年4月10日)
- 日本数学検定協会、三鷹市教育委員会と連携協力に関する協定を締結(2025年4月10日)
- ティーンエイジャービジネス協会、小中学生と保護者対象教育キャンプ「はじめてのビジネスキャンプ」開催(2025年4月10日)
- 大阪工業大学、授業「ロボティクス&デザイン工学演習『おまもり』をデザインする」実施(2025年4月10日)
- 教育AI活用協会、「教育AIサミット実例大全」開催レポートを公開(2025年4月10日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2025」が応募要項を公開(2025年4月10日)
- エデュケーショナル・デザイン、Roblox専用ビジュアルプログラミングソフト「ロブクラッチ」開発(2025年4月10日)
- KENTEM、動画と確認問題で情報Ⅰが学べるアプリ「情報1 Labo」リリース(2025年4月10日)