- トップ
- 企業・教材・サービス
- エンカレッジ、メタバースを活用した企業合同説明会を5月7日・8日に開催
2022年4月15日
エンカレッジ、メタバースを活用した企業合同説明会を5月7日・8日に開催
エンカレッジは大規模キャリア講演イベント「CAREER THEATER」を5月7日・8日に開催する。
今年は、プランニング&クリエイティブユニット「電通若者研究部(電通ワカモン)」とメタバースプラットフォーム「cluster」を運営するクラスター社の協力のもと、メタバース上に劇場型の空間CAREER THEATERを開発。より臨場感を楽しめる就活イベントを提供する。
イベントでは社会で活躍する各業界のトップランナーを招き、学生の心が震えるようなキャリア講演を通して、急激に変化する社会におけるファーストキャリア選択の指針を提供することを目指す。P&Gジャパン、LINE、三井住友銀行、サイバーエージェント、電通などの大手企業からSpreee、ブリーチなど注目のベンチャー企業まで、24社以上の登壇が予定されている。
5月7日(土)・8(日)の13:00~19:00に、Zoomを利用したオンライン配信とメタバースプラットフォームclusterを使ったオンライン配信を実施する。今年は2日間で6000名の視聴者を想定している。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)