2022年5月13日
AIsmileyとAidemy、リスキリングに役立つ資格・研修サービスカオスマップを公開
アイスマイリーは11日、アイデミーとの共同企画で、 リスキリングに役立つ資格・研修サービスをまとめた「リスキリングに役立つ資格・研修サービスカオスマップ」を公開した。掲載数は合計 112 サービス。
経済産業省から「リスキリング」と呼ばれる言葉が提唱されたことにより、この取り組みは日本企業だけではなく、海外企業でも実施されている。昨今のDX関連技術の進化で、AI開発やプロジェクトに携わることのできるエンジニアやプロジェクトマネージャーなど、AI人材の需要も日々高まっている。
これまでAIsmileyでは、AI人材育成を検討している企業に向け、AI人材育成サービスをカテゴリ別にまとめた「AI人材育成カオスマップ」や「AI検定学習サービスカオスマップ」、Web雑誌「AI人材育成ガイド」などのeBookを提供してきた。今回は、「先端技術を、経済実装する。」をミッションとし、AIに強い組織体制の構築に強みを持つアイデミーが監修となったコラボ企画を実施。
「リスキリングに役立つ資格・研修サービスカオスマップ」は各社の公開情報を基にAIsmileyとアイデミーが独自の視点で取りまとめたもので、国内で受講可能なリスキリングに役立つ資格・研修サービスのうち、112種類のサービスを分類・一覧化し、マッピングしている。
2022年現在の日本国内における主要なリスキリング対策講座を、目的・課題別に俯瞰できるカオスマップになっている。DX中心者となる人材育成や、AI関連資格の取得対策の比較資料として活用できる。
リスキリングに役立つ資格・研修サービスカオスマップを求める企業担当者は、問い合わせフォームに必要事項を記入の上、送信する。
問い合わせ完了後に登録したEメールにAIsmileyの担当から「大サイズのリスキリングに役立つ資格・研修サービスカオスマップ(PNG)」と「サービス提供企業一覧(Excel)」をメールで送付する。同資料はリスキリングのための資格・研修サービスの利用を検討している企業に対して配布するもの。教育サービスを提供している企業や同業他社・競合他社への配布はしない。
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)