- トップ
- 企業・教材・サービス
- 社員教育クラウドサービス「AirCourse」、メンタルヘルス「セルフケア」9コースを提供
2022年5月20日
社員教育クラウドサービス「AirCourse」、メンタルヘルス「セルフケア」9コースを提供
KIYOラーニングは19日、同社の企業向け社員教育クラウドサービス「AirCourse(エアコース)」に、メンタルヘルス研修「セルフケア」全9コースをリリースした。
同コースは、セルフケアに関する基礎知識と、ストレスへの対処法の習得が目的。ストレス度を測るチェックシートが付帯しており、自分自身を振り返りながら具体的な対処法を学べる。
「AirCourse」は、4月28日にラインケアのコースもリリースしており、メンタルヘルス研修に必要なコンテンツが揃っている。今回の同コースのリリースで、「AirCourse」の受け放題コースは全493コースになった。
「AirCourse」は、初期費用0円でローコストで運用でき、スマホ・PC・タブレットなどマルチデバイスに対応。eラーニングだけでなく、集合研修の管理や受講状況・成績レポートなどの管理機能が充実している。
メンタルヘルス研修「セルフケア」の概要
学習目標:
・メンタルヘルスとセルフケアの全体像を理解する
・ストレスの基本知識と多種多様なストレス源を理解する
・チエックシートで自身を振り返り対処法を学ぶ
研修内容:
①メンタルヘルスが求められる背景
②メンタルヘルスの4種類
③セルフケアの重要性
④ストレスの基本知識
⑤多種多様なストレス源
⑥あなたは大丈夫?ストレスチェック
⑦身体的ストレス対処法
⑧心理的ストレス対処法
⑨ポイント!日常生活で未然に防ぐ
講 師:グロウス・カンパニー+代表取締役・山岡仁美氏
関連URL
最新ニュース
- 学校向けICT教材「すららドリル」、京都・大山崎町の公立小中学校が導入(2025年4月25日)
- リスクモンスター、第13回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」1位は?(2025年4月25日)
- 高校生の約5割が「推薦系選抜」を希望 =明光義塾調べ=(2025年4月25日)
- GMOインターネット、九州大で「AIを活用したWebアプリ開発」の講義(2025年4月25日)
- バッファロー、京都大学の新入生にマウス3033台を寄贈(2025年4月25日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、女子中高生向け「AI・プログラミング Camp」台湾で開催(2025年4月25日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「第1回 世界AIアスリート選手権大会」に向けて高校生がデジタル表現力を身につけるための学習プログラムを拡充(2025年4月25日)
- サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」第2期募集前セミナー(2025年4月25日)
- エリクソン×KDDI、大阪・関西万博で教育イベント「デジタルミライラボ」を無料開催(2025年4月25日)
- スタディプラス、塾関係者・参議院議員が登壇する「Studyplus Agenda 2025 SS~いま考えるべき教育と経営の論点~」6月開催(2025年4月25日)