1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. ValuesFusion、「スタートアップJr.アワード2022」プレエントリー受付開始

2022年5月26日

ValuesFusion、「スタートアップJr.アワード2022」プレエントリー受付開始

ValuesFusionは「スタートアップJr.アワード2022」のプレエントリーの受付を開始した。

同大会は、小中学生が社会課題解決のアイデアを競うプレゼンテーション大会。2019年に初開催され、今年で4回目を迎える。子どもたちが自ら考えた社会課題解決のアイデアを、一次審査(書類選考)と二次審査(プレゼンテーションの動画)を経て、決勝大会で現役ビジネスパーソンの審査員の前でプレゼンテーションを行い受賞者を決定する。

小学生、中学生の2部門があり、個人、チーム、また学校単位でも参加でき、アイデアの独創性や着想力、プレゼンテーションの構成や表現力、訴求力を含めて総合的に評価される。

プレエントリーおよび一次審査書類の応募受付は5月10日~11月25日。一次審査通過者によるプレゼン動画の応募受付は12月5日~来年1月15日。二次審査通過者による決勝大会を3月4日に予定している。

学校単位のプレエントリー参加特典として「社会課題解決プレゼンテーション作りオンライン講座」を無料開催する。大会参加にあたってのポイント、課題発見の視点、課題解決プレゼンテーションの型づくりを紹介する。

関連URL

「スタートアップJr.アワード2022」

プレエントリーの申込

ValuesFusion

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス