2022年6月1日
地域・教育魅力化プラットフォーム、都道府県教委への「高校魅力化伴走事業」を開始
地域・教育魅力化プラットフォームは5月31日、各地で培かわれた高校改革や教育・地域の魅力化の知見・ネットワークを結集して、日本の高校魅力化を支援・推進するために、都道府県教育委員会の伴走と共学共創を開始すると発表した。
同事業では、各都道府県教委の現状の課題や戦略をヒアリングして、目標を共有したうえで各都道府県らしい魅力化の実現に向けて、同プラットフォームのメンバーが伴走する。
具体的には、高校と地域をつなぐコーディネーターの配置、高校と地域の協働体制の構築、PDCAサイクルの確立に向けた高校魅力化の評価システムの導入などを行う。
体制として、現地伴走を行う「高校魅力化アドバイザー」、オンライン伴走を行う「事務局」、「専門アドバイザー」によるチーム型の伴走を実施。
また、事業開始に合わせ、都道府県教委の関係者に限定した、高校魅力化の情報交換を行うフォーラムを定期開催する。情報提供だけにとどまらず、意見交換を行いながら、各都道府県の高校魅力化に関する問題点や好事例の共有、発展的解決に向けた議論などを行う。
第1回は、「令和時代の高校教育改革の新しい潮流~高校の特色化・魅力化、普通科改革に向けて~」と題して、6月28日にオンライン開催する予定。
開催概要
開催日時:6月28日(火) 19:00〜21:00
開催方法:オンライン(Zoom開催)
講師:
・鈴木寛氏(東京大学教授・慶應義塾大学教授・元文部科学副大臣)
・田中義恭氏(文科省初等中等教育局参事官)
参加費用:無料
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)