2022年6月2日
リーディングマーク、「2023年卒・旧帝大/早慶 新卒就職人気企業ランキング」を発表
リーディングマークは5月31日、最上位校生の「2023年卒就職人気企業ランキング」を企画・編集し、上位100社の人気ランキングを発表した。
それによると、1位「三菱商事」、2位「三井物産」、3位「伊藤忠商事」、4位「住友商事」、5位「野村総合研究」、6位「三井住友銀行」と続いた。総合商社、メガバンクを筆頭に金融の人気は好調。今後も業績拡大が見込まれるIT、通信インフラ、コンサルの人気に拍車がかかる結果となった。
学生が企業を選択する際に重視する項目として、1位が「企業の強い社会的責任感(企業の評判とイメージ)」、2位「将来のキャリアへの良い関連性(報酬と昇進の機会)」と続いた。2011年同調査後初めて「将来のキャリアへの良い関連性が2位にランクイン」した。自身のキャリア形成をより意識して企業を選択する傾向が強まっていることが考えられる。
大学別ランキングで見ても最上位校生全体と大きな傾向は変わらない結果となった。その中でも、戦略ファーム(ボストン コンサルティング グループ、マッキンゼー・アンド・カンパニー)が東大生のランキングでTOP30にランクインする等、一部違いが見られた。
関連URL
最新ニュース
- 学校向けICT教材「すららドリル」、京都・大山崎町の公立小中学校が導入(2025年4月25日)
- リスクモンスター、第13回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」1位は?(2025年4月25日)
- 高校生の約5割が「推薦系選抜」を希望 =明光義塾調べ=(2025年4月25日)
- GMOインターネット、九州大で「AIを活用したWebアプリ開発」の講義(2025年4月25日)
- バッファロー、京都大学の新入生にマウス3033台を寄贈(2025年4月25日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、女子中高生向け「AI・プログラミング Camp」台湾で開催(2025年4月25日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「第1回 世界AIアスリート選手権大会」に向けて高校生がデジタル表現力を身につけるための学習プログラムを拡充(2025年4月25日)
- サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」第2期募集前セミナー(2025年4月25日)
- エリクソン×KDDI、大阪・関西万博で教育イベント「デジタルミライラボ」を無料開催(2025年4月25日)
- スタディプラス、塾関係者・参議院議員が登壇する「Studyplus Agenda 2025 SS~いま考えるべき教育と経営の論点~」6月開催(2025年4月25日)