2021年4月30日
リーディングマーク、「2022年卒・旧帝大/早慶 新卒就職人気企業ランキング」発表
リーディングマークは、最上位校の「2022年卒就職人気企業ランキング」をまとめ、28日、上位100社の人気ランキングを発表した。
調査は東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、東京工業大学、一橋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、九州大学の12大学の22年卒業予定者を対象に、2月22日~3月16日に行われ、2146名から有効回答を得た。
直近3年間では、ランキング上位5位を5大総合商社が独占していたが、今回のランキングでは、総合商社の牙城にサントリー、三井住友銀行が食い込む結果となった。また、オンライン上でのコンテンツが増えてきたことで、企業情報を取得するのが容易となっており、知名度だけでなく、学生に魅力を伝えられる真に実力のある企業に学生の人気が集まりやすい状況となった。特に、IT/通信インフラ、業界トップのメーカー、メガバンクが順位を伸ばす結果となった。
大学別に見ても、東大生のランキングで楽天が7位、外務省が24位にランクイン。NTTドコモ、KDDIが京大生のランキングで30位以内に入った。早大生、慶應生のランキングでは、公告、損害保険が上位にランクインするなど若干の違いは見られるものの、全体の傾向と大きく変わらない結果となっている。
関連URL
最新ニュース
- BTM、リスキリングの一環として小諸市で自治体向けITリテラシー向上研修を実施(2023年1月27日)
- NTT西日本、小中学校でVRを活用した狂言オンラインワークショップを実施(2023年1月27日)
- コドモン、富山県朝日町の保育所が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年1月27日)
- 大学1・2年生の約3割が自分の将来について「お金が不安」と回答 =マイナビ調べ=(2023年1月27日)
- Udemy、職場における最新の学習トレンドを発表(2023年1月27日)
- paiza×さいたまIT・WEB専門校、「IT人材育成」分野で教育提携を締結(2023年1月27日)
- 成城大学、講演会「NHKの番組作り、その舞台裏から」の動画無料配信を開始(2023年1月27日)
- アドバンスデザインテクノロジー、プログラミング学習支援ツールをプレローンチ(2023年1月27日)
- みんなシステムズ、月額1万5400円の超実践型プログラミングスクール「ユアスク」開校(2023年1月27日)
- ドリーマーズギルド、「プログラミング教育新聞(Web版、紙面版)」創刊(2023年1月27日)