2022年6月20日
電算システム、「今すぐ使えるかんたん Google for Education」出版記念オンラインセミナー
電算システムは、「今すぐ使えるかんたん Google for Education」出版記念オンラインセミナーを、7月1日・8日・15日に開催する。
「なぜ電算システムが書籍の出版をするの?」「電算システムの本は既存の本とどこが違うの?」「こだわり部分はどこなの?」「どのように読むと効果的なの?」といった疑問に、答えていくことで同書の魅力を発掘していくという。
書籍づくりに挑んだインサイドストーリーも随時公開するほか、各回違ったコンテンツを用意する。また、参加者には書籍をプレゼントする。
開催概要
開催日時:
7月1日(金) 17:30〜18:00
7月8日(金) 17:30〜18:00
7月15日(金) 17:30〜18:00
定員:30 名(1校 2名まで)
参加費:無料(事前申込み制)
会場:オンライン開催 Google Meetを使用
関連URL
最新ニュース
- 授業も校務も、多面的に効果が広がる Chromebook 活用(後編)/浜松聖星高等学校(2022年6月28日)
- 授業も校務も、多面的に効果が広がる Chromebook 活用(前編)/浜松聖星高等学校(2022年6月28日)
- AIで生成した講師の動画、受講者の6割が「自然」と回答=ドコモgacco調べ=(2022年6月28日)
- すららネット、「ギフテッド」の特性を持つ子どもたちの学習をサポート(2022年6月28日)
- 大学生への仕送り、最多は「月5~7万円」も約60%が「不足」=キュービック調べ=(2022年6月28日)
- 工学院大学、「デジタルツインラボ」を活用した分野横断型デジタル教育を今秋開始(2022年6月28日)
- 文京学院大学、セルフディフェンス啓発キャンペーンをキャンパス内で実施(2022年6月28日)
- 崇城大学、情報学部が1年生を対象とした「半導体回路設計コンテスト」を開催(2022年6月28日)
- 来春開校の神山まるごと高専、「デロイトトーマツ」が年間5000万円を10年間寄付(2022年6月28日)
- 来春開校の神山まるごと高専、CTCが奨学金基金に10億円を拠出(2022年6月28日)