2022年6月29日
関西学院、「SmartDB」の導入で年間5000件にのぼる申請業務をデジタル化
ドリーム・アーツは28日、同社の大企業向け業務デジタル化クラウド「SmartDB」が関西学院に採用されたと発表した。
関西学院では、申請・決裁業務の効率化とデジタル化を目的に、9月1日から職員約1000名でSmartDBの利用を開始する。まずは個人研修費や学校設備の修繕、出張旅費清算など人事・総務に関する申請業務から利用を始め、合計で年間約5000件もの申請が発生する紙業務におけるデジタル化と効率化を進める。
SmartDBの導入により、紙で運用していた際に発生するさまざまな手間やコストの削減だけでなく、承認までのリードタイムの大幅短縮の効果も見込まれるため、教職員が教育・研究に向き合う時間を創出できるよう、今後さらに対象業務・利用者の範囲を拡大していく。利用者は最大で教員を含めた4500名を想定している。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV 2022 夏休みスペシャル 夏休み特別企画 3ミニッツ祭り (第1回)(2022年8月10日)
- 実社会見据えた汎用スキル育成、Chromebook でできることは他の端末でもできる! / 近畿大学附属広島高等学校・中学校東広島校(2022年8月10日)
- 学研、12年ぶりの復刊第1号『学研の科学 水素エネルギーロケット』発売後即重版(2022年8月10日)
- マウスコンピューター、四国大学の「TAG-RI-BA STUDIO」にゲーミングパソコンを協賛(2022年8月10日)
- ICT教材「すらら」「すららドリル」、経産省「EdTech導入補助金」に追加採択(2022年8月10日)
- 文京学院大学、「ブレイキン&大学の魅力を追求 スペシャルトークセッション」公開(2022年8月10日)
- 厚生労働省、「こころの宅配便【第2便】」は摂食障害(2022年8月10日)
- すららネット、無料オンラインセミナー「学校現場のトランスフォーメーション」17日開催(2022年8月10日)
- ワオ高校、キャリアデザイン講義「中高生でも社長になれる!」開催(2022年8月10日)
- 日本IMS協会、「IMS Japan Conference 2022」25~27日にオンライン開催(2022年8月10日)