1. トップ
  2. 学校・団体
  3. 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.082 池田市立北豊島中学校 校長 大坪真哉 先生(後編)を公開

2022年7月11日

「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.082 池田市立北豊島中学校 校長 大坪真哉 先生(後編)を公開

TDXラジオは11日、教育ICTを活用した「新しい学び」と「先生の働き方改革」を応援するTeacher’s [Shift] File.081 「大阪府池田市立北豊島中学校 校長 大坪真哉 先生(後編)」を公開した。

後編では、現場一筋で42年目を迎えた大坪先生の教員としてのキャリアを振り返る。学校が荒れていた新任の頃、どのようにして生徒たちの心を掴んでいったのか。現在、校長となってその頃の経験がどのように生きているのかに注目する。また、公立中学校に自販機を設置したり、起立・礼をなくすなど、大坪先生が行ってきた学校改革とその裏側を聞く。

大坪先生は、大阪府池田市に1960年に誕生。母は幼稚園の先生、父は警察官。大学卒業後、教員の道を歩む。当初は全国的な「学校は大荒れ」。「学校はえげつない場所」だと知る。授業を成立させるために、一時間の授業の中で「3回は大爆笑をとる」と授業は成立すると言う事を覚える。趣味は家族旅行・料理・スキー。家族は、5人+1匹。教員の妻と子どもは大学生の長女と次男、中3の次女。次女が不登校になった事をきっかけに保護犬が我が家に。

後半のコーナー第1部は、『エー・フリークPresents 「学校ICT ココだけの話!」~iPad導入で乗り越えるべき3つの山~』石川 健太(エー・フリーク)、第2部は『Dr.コザカイのキャリア塾~外部の人とのコミュニケーション~』小酒井 正和(玉川大学工学部)となっている。

□ 大阪府池田市立北豊島中学校 校長 大坪真哉 先生(後編)

□ 大阪府池田市立北豊島中学校 校長 大坪真哉 先生(前編)

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス