- トップ
- 企業・教材・サービス
- LINE公式アカウント「高校生新聞ニュース」、フォロワーが90万人を突破
2022年8月9日
LINE公式アカウント「高校生新聞ニュース」、フォロワーが90万人を突破
スクールパートナーズは8日、同社が発行する高校生新聞のLINE公式アカウント「高校生新聞ニュース」のフォロワー(友だち)が90万人を超えたと発表した。
「高校生新聞ニュース」は、高校生新聞の取材網と、高校生記者のネットワークを生かして、全国の高校生の取材記事や、学校生活の中でぶつかる問題の深掘り記事、勉強、進路選択のアドバイス、高校生の間のトレンドや人気の芸能人、アーティスト、グッズ・商品など、バラエティ豊かな記事を配信している。
2017年12月のアカウント開設以来、高校生に加え、高校生の子を持つ保護者や、高校生活について知りたい中学生も含め、フォロワーを増やしてきた。
「高校生新聞ニュース」の概要
ユーザー:全国の現役高校生、高校生の保護者、高校教員、中学生とその保護者など
配信日:毎週月曜・水曜・金曜の19:00(記事8本を配信)
最近の人気記事:
・やせ型高校生が驚きの成長~筋トレ1年半でボディビル全国2位~
・私は数学がなぜ苦手?高校生があみ出した勉強法が効果抜群だった
・学校生活で意外に役立つ文具9選~デキる高校生がおすすめ~
・中高生が戸惑う部活の「謎ルール」~先輩にあいさつ連呼、「謝罪会見」も~
・中高生が推すジャニーズメンバーランキング
・高校生が選んだ!大学の「映え」スポットランキング
登録(友だちに追加)方法:
①スマホからQRコードを読み込んで「友だち」に追加
②LINEアプリから、アプリの「ニュースタブ」右上のメニュー内「ダイジェスト一覧」ページで、「高校生新聞ニュース」を追加
関連URL
最新ニュース
- 小学生の親の約7割が日常生活で「自己肯定感を意識することがある」と回答=イー・ラーニング研究所調べ=(2025年4月24日)
- 保護者の87.1%が「志望校は本人が決めた」=栄光ゼミナール調べ=(2025年4月24日)
- 受験生の子どもを持つ保護者が意識的に増やした行動は「子どもとの会話量」=塾選調べ=(2025年4月24日)
- すららネット×埼玉・朝霞市教委、AIドリルを活用した共同実証研究を開始(2025年4月24日)
- コニカミノルタジャパン、「tomoLinks」が「すららドリル」とAI学習支援で連携開始(2025年4月24日)
- 京都芸術大学、通学不要の芸術学士課程「音楽コース」を通信教育部に開設(2025年4月24日)
- 鳴門教育大学、「主体的に学び、創造的に実践する教師」養成のための学修環境を整備(2025年4月24日)
- スペースワンと東京海洋大学、AI技術を活用した水中ドローン活用の共同研究契約締結(2025年4月24日)
- 順天堂大学とアビームコンサルティング、AIを活用した医師の働き方改革に向けた共同研究を推進(2025年4月24日)
- DACホールディングス、教育関係者向け無料オンラインセミナーを5月29日開催(2025年4月24日)