2022年9月15日
勇志国際高等学校、「アナウンス入門」「コリアン講座」など新たに3講座開設
勇志国際高等学校は13日、オンラインで学べるGrowth Program新規講座「スタイルアップエクササイズ」「コリアン講座」「アナウンス入門」を9月から開講することを発表した。
10代に人気で、多くの生徒からリクエストがあり開設が決定した「コリアン講座」。専属講師は韓国に6年間留学し、釜山大学を卒業。日常会話に役立つ韓国語をマスターしたり、韓国文化に触れたりすることができるという。9月15日から開講。
自宅で気軽にシェイプアップできる「スタイルアップエクササイズ」。講師は大手スポーツクラブでインストラクターとして活躍後、specialistフィジカルコーチとしてヨガや子ども向けかけっこ教室などを運営。トレーニング理論についての講義を交えながらシェイプアップ実技を指導する。9月16日から開講。
「アナウンス入門」の講師はフリーアナウンサーの前田晶子さん。姿勢、発声方法の基礎からアナウンス、朗読、フリートークの基礎を伝授する。開講は9月29日。
同校のネット生は週1~5日、自分の目標や生活スタイルに合わせてオンラインで登校。朝のホームルームから始まり、個別カリキュラムに沿った授業を受講する。午前中は進級、卒業に必要な課題を作成したり、午後からは自分の興味・関心を育てる授業「Growth Program」を受講したり自分でデザインできる。担任やクラスメイトとの連絡は「Slackアプリ」で、いつでも双方向のやりとりが可能。
入学時に学習端末としてipadを無償貸与、必要なアプリなどはあらかじめインストールされている。必須の登校日(スクーリング)は年間5日間。
関連URL
最新ニュース
- すららネット、EDIX東京(23日~25日)で実践者が語るブース内セミナーを開催(2025年4月18日)
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)