- トップ
- STEM・プログラミング
- 「愛媛でじたる女子プロジェクト」第2期生募集開始
2022年9月21日
「愛媛でじたる女子プロジェクト」第2期生募集開始
MAIAは19日、「愛媛でじたる女子プロジェクト」の第2期生の募集を開始したことを発表した。
同プロジェクトは、同社代表取締役の月田 有香氏が代表を務める「でじたる女子活躍推進コンソーシアム」が実施。愛媛県内の女性のデジタル分野で活躍する人材の育成及び多様な働き方の実現を推進するため、愛媛県と連携協定を締結し、県内女性のデジタル技術習得及び就労支援を行う。
第2期生募集に伴い、9月29日(木) 11:00 〜 13:00に、オンラインの説明会を開催する。
募集要項
募集期間:9月19日(月) ~ 10月12日(水)
学習カリキュラム:
①共通学習(36時間)
②ITスキルプログラム(選択コース)
・RPA開発コース(約160時間)
・SAPテストコース(約140時間)
・デジタルマーケティングコース(約60時間)
募集定員:18名
・RPA開発コース…5名
・SAPテストコース…9名
・デジタルマーケティングコース…4名
応募条件:
・愛媛県在住の女性
・単なるスキル習得ではなく、「稼ぐこと=就労すること」を目指している人
受講期間:11月1日(火) ~ 2023年2月17日(金)
詳細・申込 https://digital-women.maia.co.jp/ehime/
関連URL
最新ニュース
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)
- 追手門学院大学、理工学部を開設し9学部で初の入学式(2025年4月7日)