- トップ
- 企業・教材・サービス
- サクシード、外国籍児童生徒向け「日本語指導員派遣事業」を鹿沼市から受託
2022年11月9日
サクシード、外国籍児童生徒向け「日本語指導員派遣事業」を鹿沼市から受託
サクシードは、栃木県鹿沼市の外国籍児童・生徒に対する「日本語指導員派遣事業」を同市から受託した。
同事業は、言葉・文化の違いを超えて、すべての児童生徒が十分な教育を受けられる環境づくりに寄与し、共に生きることのできる社会を実現するのが目的。
同社がこれまでに培ったノウハウを活かして日本語教師の派遣を行い、来日間もない児童生徒を対象に日本語の初期指導を行うとともに、学校生活や日常生活で必要な日本語や日本の文化習慣について指導していく。
言葉や文化の違いによる悩みや課題を、人材の力で解消し、生まれや国籍を問わず、すべての子どもたちが自ら持つ力を発揮して共生していけるように、日本語学習を支援する。
文部科学省の調査によると、日本語指導が必要な外国籍の児童生徒数は全国で4万7000人を超えており、日本語指導が必要な中学生や高校生の進学率は全中学・高校生の進学率に比べて低く、退学率も高い傾向にある。
同事業は、こうした日本語教指導が必要な児童生徒が抱える課題に対応し、サポートを行うことで、学習意欲や理解の向上を目指すもので、同社は今後も全国の自治体や学校などと協力して日本語学習支援事業を行っていく方針だという。
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月11日)
- 教育ネット、徳島県立全学校に「おたすけ学校AI」を実証導入(2025年1月10日)
- コドモン、岩手県奥州市の保育所7施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月10日)
- 約4割の学生が「5社以上」のインターンシップなどに参加 =学情調べ=(2025年1月10日)
- タイパ・コスパの高い「オンライン学習塾」が共働き家庭の支えに =オンライン指導塾そら塾調べ=(2025年1月10日)
- 受験は親にとっても大きな挑戦、受験生の負担を気遣う親が行う「見えない応援」とは =ジョンソン調べ=(2025年1月10日)
- リスキリング支援サービス「Reskilling Camp」、企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年1月10日)
- 社会構想大学院大学、「教育CIO養成課程」を2月に開講 ICTを活用した教育改革のリーダーを育成(2025年1月10日)
- アイディア高等学院、「個性に合わせた能力向上」をめざした教育を開始(2025年1月10日)
- 三信電気、日建学院の出席確認システムに顔認証の仕組みを導入(2025年1月10日)