2022年12月7日
中学受験、母親の74%が後悔していることがあると回答 =ひまわり教育研究センター調べ=
イノベーションシステムが運営するひまわり教育研究センターは6日、子どもの中学受験を振り返って、やらなければよかったと後悔していることについてのアンケート調査の結果を公表した。
調査は、偏差値60以上の中学校に通う子どもを持つ保護者150人を対象に8月に行われた。それによると、「後悔していることがある」と回答したのは101名、「後悔していることはない」と回答したのは49名だった。母親だけを見ると「後悔していることがある」と回答したのは51名(73.9%)に上り、父親より約12ポイント多い結果となった。
後悔していることがあると回答した人を対象に、具体的に後悔していることを3つまで選んでもらったところ、「成績のことで叱ったこと」「遊びをさせすぎたこと」「勉強をさせすぎたこと」「低学年のうちにもっと勉強させておけばよかったこと」などの回答が多かった。
母親が父親と比べて顕著に多かった回答は「夜遅くまで塾に通わせたこと」「塾に入れるのが早過ぎたこと」「夜寝る時間を削ったこと」で、父親が母親より顕著に多かった回答は「勉強をさせすぎたこと」「遊びをさせすぎたこと」となった。
関連URL
最新ニュース
- BTM、リスキリングの一環として小諸市で自治体向けITリテラシー向上研修を実施(2023年1月27日)
- NTT西日本、小中学校でVRを活用した狂言オンラインワークショップを実施(2023年1月27日)
- コドモン、富山県朝日町の保育所が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年1月27日)
- 大学1・2年生の約3割が自分の将来について「お金が不安」と回答 =マイナビ調べ=(2023年1月27日)
- Udemy、職場における最新の学習トレンドを発表(2023年1月27日)
- paiza×さいたまIT・WEB専門校、「IT人材育成」分野で教育提携を締結(2023年1月27日)
- 成城大学、講演会「NHKの番組作り、その舞台裏から」の動画無料配信を開始(2023年1月27日)
- アドバンスデザインテクノロジー、プログラミング学習支援ツールをプレローンチ(2023年1月27日)
- みんなシステムズ、月額1万5400円の超実践型プログラミングスクール「ユアスク」開校(2023年1月27日)
- ドリーマーズギルド、「プログラミング教育新聞(Web版、紙面版)」創刊(2023年1月27日)