- トップ
- 企業・教材・サービス
- Apple、日本でアプリケーション開発者のコミュニティを支援
2022年12月19日
Apple、日本でアプリケーション開発者のコミュニティを支援
Appleは15日、活気づくアプリケーション開発者(デベロッパ)のコミュニティを力強く応援する基盤づくりの一環として、App Store Foundations Programを日本にも拡大することを発表した。
iOSのアプリケーションが生み出す経済は現在、日本で数十万の雇用を支えており、日本のデベロッパがデジタル商品やサービスを提供するアプリケーションを通じて得た利益は、2019年から倍増して500億ドル以上となった。
アジアで初となる日本におけるApp Store Foundations Programは、Apple Developer Programに登録したすべての日本のデベロッパを対象としているが、特にスタートアップまたはごく初期段階のアプリケーション開発企業の参加を歓迎するという。
AppleのApp Store Foundations Programは、デベロッパが世界クラスのアプリケーション体験を創造できるようになることをサポートする。プログラムに登録したデベロッパは、グループセッションやネットワーキングセッションなど、お互い密に協力し合えるような、特別なカリキュラムから有益な学びを得ることができる。
このプログラムはヨーロッパ全体ですでに何千人ものデベロッパを支援してきた実績あるもので、今回の日本への拡大はヨーロッパ以外で初となる。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.355 新渡戸文化高等学校 2年生 大澤結穂 さん(前編)を公開(2023年3月22日)
- Fusicの連絡サービス「sigfy」、静岡・湖西市の小中11校などが導入(2023年3月22日)
- 探究学習、95%の教員が「課題を感じている」=カタリバ調べ=(2023年3月22日)
- Inspire High×長野県教委、ICT活用した「探究的な学びの促進に関する連携協定」を締結(2023年3月22日)
- 中小企業経営者の約6割がリスキリングをよく知らない=フォーバルGDXリサーチ研究所調べ=(2023年3月22日)
- 新入社員研修、課題は「定着・離職防止」、「早期の戦力化」=ベネッセ調べ=(2023年3月22日)
- 0~2歳児の保護者の40%が英語教育に関心、「英語で学ぶ」にも期待=サンリオ調べ=(2023年3月22日)
- 河合塾、高校向け6教科ICT教材「tokuMo」をリリース(2023年3月22日)
- 教育ネット、学校でAIを活用するための ChatGPT学習セミナー29日開催(2023年3月22日)
- クラーク記念国際高等学校・東京大学・Space BD、「宇宙教育プロジェクト」で人工衛星が完成(2023年3月22日)