2015年12月3日
Apple/「Hour of Code」のイベントをApple Storeで開催
Apple は、12月7日~13日コンピュータサイエンス教育週間に合わせ、「Hour of Code」のイベントをApple Store各店で開催する。
「Hour of Code」ジュニア向けワークショップ(6歳以上の子どもたち向け)では、子どもたち向けのプログラミングの無料ワークショップを、10日にApple Store(銀座、表参道、渋谷、心斎橋、札幌、名古屋、仙台一番町、福岡天神)で開催する。Code.orgのチュートリアルを使って、楽しくプログラミングを学べる。各店舗とも、12月10日(木)16:30、18:00、19:30 の3回開催(札幌、仙台一番町のみ、16:30、17:30、19:00の3回)。詳細・申込はこちら。
イベント概要
Apple Store 銀座
12月7日(月)午後 7:00
Inspired to Code:LoiLo Inc. 杉山浩二 氏
詳細・予約
Apple Store 表参道
12 月 8 日(火)午後 7:00
Inspired to Code:小嶋秀徳 氏(Logical 9)
詳細・予約
Apple Store 心斎橋
12 月 12 日(土)午後 3:00
Inspired to Code:ナイトズーキーパー
詳細・予約
関連URL
最新ニュース
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)
- インプレスR&D、『Python3で学ぶ!プログラミングはじめの一歩』を発行(2021年1月15日)