- トップ
- 企業・教材・サービス
- kids plus×GAUSS、送迎バス園児置き去り防止AIカメラ「GAUDiEYE」実証検証開始
2022年12月22日
kids plus×GAUSS、送迎バス園児置き去り防止AIカメラ「GAUDiEYE」実証検証開始
GAUSSは20日、kids plusと共同で、送迎バス園児置き去り防止にAIカメラ「GAUDiEYE」を湘南幼児学園(神奈川県茅ヶ崎市)に導入し、実証実験を開始したと発表した。
送迎バス車内の置き去りによる園児が熱中症で死亡するという悲惨な事件が毎年のように繰り返し発生しており、政府や地方自治体は、運営マニュアル義務化などの指導をしているが、人間の注意には限界がありヒューマンエラーが発生するため、抜本的な解決には至っていない。
そこで、保育園・幼稚園の業務システムに強みを持つKIDS PLUSと、AIカメラに強みを持つGAUSSは、最新テクノロジーを活用してヒューマンエラーを防いでいく必要があると考え、AIカメラ「GAUDiEYE」を送迎バスに設置して、園児の置去り防止を目指す。
「GAUDiEYE」は4月に正式販売を開始。独自AIが簡単に搭載でき、高精度のAI・メンテナンス性の高いIoT管理システム(GAUDiHUB)がありながら、AIカメラを低価格で提供するという製品が幅広い支持を集め、年内予測含む出荷台数が500台に達している。製造・建設・介護など現場の安心・安全に貢献し、万が一の労災の予防・発生時の記録が残るAI機能搭載カメラ。
関連URL
最新ニュース
- 金銭感覚を持ってほしいと思いながらも教える自信がない親は4割超=みずほポシェット調べ=(2025年4月22日)
- AI教材「すららドリル」、埼玉・ふじみ野市で中学校に続き小学校でも導入(2025年4月22日)
- COMPASS、学習eポータル+AI型教材「キュビナ」が東京都足立区で採用学年を拡大(2025年4月22日)
- 内田洋行、日本の高専初の AI 学習施設を石川高専に導入 「AI Career Tech Center」を構築(2025年4月22日)
- 跡見学園女子大学、「デジタル人材育成に係る協定」を静岡英和学院大学と締結(2025年4月22日)
- ELSA Japan、鳥取県の青翔開智中学・高でAI英語学習アプリを中学校全学年に導入(2025年4月22日)
- パナソニック コネクト、大阪大学附属図書館全4館に顔認証を導入(2025年4月22日)
- KPMGコンサルティング、東京・兵庫の小中高6校で「サイバーセキュリティの特別授業」を実施(2025年4月22日)
- 不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」、2度目の卒業式を対面とオンラインで開催(2025年4月22日)
- 神奈川工科大学、画像情報処理システム研究室が読話トレーニングアプリ「読話クラブ」公開(2025年4月22日)