- トップ
- 企業・教材・サービス
- TAC、現役医師による子育ての知識を学ぶ「幸せになる子育て講座」開講
2023年1月19日
TAC、現役医師による子育ての知識を学ぶ「幸せになる子育て講座」開講
TACは、現役医師によるエビデンスに基づいた子育ての知識を学ぶ、「幸せになる子育て講座~妊娠前から3歳育児まで~」を2月1日から開講する。
現役医師がエビデンスを基に子育ての知識を提供。受講することで、子育てに関わる全ての人が妊娠前~3歳育児までの知識を深めていくことができるという。
受講料金は、3万9000円(税込)だが、3月20日(月)までは、キャンペーン受講料で2万9800円(税込)になる。
講座概要
講師:医師 森田 麻里子講師(昭和大学病院附属東病院睡眠医療センター 非常勤医師)
対象者:子育てに関わる全ての人、0歳児~3歳育児の子育て中の人、またはパートナー、サポートする人
学習内容(各50分/全4回)
第1回
妊娠前:情報との上手な付き合い方など
妊娠期:妊娠前からの予防接種とサプリメントなど
授乳:授乳中の食べ物・嗜好品など
第2回
母乳とミルク:母乳とミルクのメリットデメリットなど
乳幼児期の栄養:鉄分など
離乳食:離乳食の考え方と様々な方法など
第3回
乳幼児期の睡眠:必要な睡眠時間など
寝かしつけ:寝室環境とルーティンなど
教育:スマホ・テレビとの付き合い方など
第4回
メンタルヘルス:しつけとタイムアウトなど
予防接種:注射を怖がる子供への接し方など
病気:かぜのホームケア、乳児湿疹、虫歯など
受講形態:Web通信
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)