2023年1月24日
ストリートスマート、「Google for Education認定教育者資格取得支援セミナー」1・2月開催
ストリートスマートは、「Google for Education 認定教育者資格取得支援セミナー」を1月27日、2月11日、17日に開催する。教員は特別価格で受講可能。
同セミナーは、ストリートスマートの認定資格取得者が講師となり、Google for Education の各種アプリの基本概念や操作をレクチャーするオンラインセミナー。概要や基本理念を問われる選択問題対策に加え、実技試験対策として、教師権限のデモアカウントを同社より貸し出して実際に操作を行っていく。これにより試験対策はもちろん、学校現場における具体的な活用方法を網羅的に身につけることができる。
Google for Education 認定教育者資格とは、Google が発行する誰でも取得可能な資格。Google for Education の各種サービスの基礎知識や、授業や校務における具体的な活用方法についての理解度を証明することができる。
試験はオンラインで実施され、合格すると Google から証明書と認定バッジが付与され、公的な場(名刺やメールの署名欄 等)で使用することができる。
ストリートスマートでは、「認定教育者資格レベル1」「認定教育者資格レベル2」の資格取得を支援するセミナーを実施している。認定資格者レベル1では、Google for Education サービスの基礎知識や授業での活用方法を学べる。認定資格者レベル2では、 Google for Education を応用的・革新的に授業で活用する方法を学べる。
受験票(バウチャー)のみの購入も可能。下記「受験票(バウチャー)のみ購入先
」のページ下部にある申込みフォームの「お問い合わせ種別」よりバウチャーの申込みを選択して申込む。
開催概要
開催日:1月27日(金)、2月11日(土)、2月17日(金)
開催時間:いずれも13:30~18:00
参加費用:
■認定資格者レベル1
・教員 1万1000円(税込)
・企業やフリーランス、個人 2万2000円(税込)
■認定資格者レベル2
・教員 1万3200円(税込)
・企業やフリーランス、個人 2万4200円(税込)
※いずれも受験票(バウチャー)代込
定 員:各回20名
関連URL
最新ニュース
- 高校生の受験勉強での生成AI活用、多いのは「授業の復習」「テスト対策」「授業の予習」=武田塾調べ=(2025年2月13日)
- 採用担当者の4割が生成AI出現により「エンジニアに求めるスキルが変化した」と回答=レバテック調べ=(2025年2月13日)
- サイバー大学、オンライン授業科目「データサイエンス入門」を福岡市立4高校に無償提供開始(2025年2月13日)
- ゼクノ、「プログラミングスクール」のカオスマップを公開(2025年2月13日)
- STEAM通信教育「ワンダーボックス」、アイデアを形にする新教材「パイプビルダーズ」登場(2025年2月13日)
- スペクトラム・テクノロジー、「はじめての画像・動画生成AI用学習・開発キット2」販売開始(2025年2月13日)
- 東京コミュニティスクール、学び場/不登校に関する相談事業の実践報告会を26日開催(2025年2月13日)
- レプタイル、岡山県の小学4年生が「Tech Kids Grand Prix」決勝に進出(2025年2月13日)
- キズキ、ひきこもりのその後トークショー「当事者が語る社会復帰への道のり」14日開催(2025年2月13日)
- ソフトバンクロボティクス、中高教員向け「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月13日)