- トップ
- 企業・教材・サービス
- イー・ガーディアン、「Unityテスティングサービス」提供開始
2023年2月9日
イー・ガーディアン、「Unityテスティングサービス」提供開始
イー・ガーディアンのグループ会社である EG テスティングサービスは7日、開発段階の Unity コンテンツにおける動作チェックなどの、テストから修正までワンストップで対応する 「Unity テスティングサービス」の提供を開始すると発表した。
同グループは、安心・安全なインターネット環境の実現に向け、ネットパトロール、カスタ マーサポート、デバッグ、脆弱性診断などネットセキュリティに関わるサービスを一気通貫で提供している。特に同社は、ゲーム・Web サイト・モバイルアプリ等のソフトウェアやハードウェアの テスト(第三者検証)、デバッグ業務を提供している。
世界中で広く利用されているゲームエンジンの一つでもある Unity だが、近年はゲーム開発だけでなく建 築・医療・メタバースなど様々な事業でも幅広く利用され注目を集めている。さらに、先月 26 日には Google とのパートナーシップを拡大する旨の公式発表があり、Unity の利用機会がますます広がっていくと考えら れる。Unity を使ったアプリやサービス需要は増加する中で、3D を使った仮想空間での大規模な開発となる ことから、不具合やバグを見つけるための検証項目が相対的に多くなり、開発者自らが行うには膨大な時間と労 力が必要となるため、他のコンテンツ開発に充てる時間が確保しにくくなっている。
同社は、Unity で開発されたコンテンツの評価・検証を行う同サービスを提供する。同サービスでは、Unity で開発された様々なアプリやサービスに対して、Unity を扱える専門のテスターがコ ンテンツの動作チェックや、ユーザビリティ・デザイン性など様々な観点でテストする。30 年以上のテス ト検証ノウハウを活用して、網羅性の高い検証項目の提案や、希望納期に合わせた最適な人材配置を行い、短期 間で精度の高いテストを実施、必要に応じて修正まで対応することでワンストップでのサービス提供を実現 した。ハイスキルを持った開発者が検証にかける工数を削減し、より開発に注力できる環境を整えることで企業 の事業拡大に貢献する。
関連URL
最新ニュース
- 8割以上の学生が「将来に向け資格を取得したい」と回答 =アビタス調べ=(2025年4月4日)
- Classi、保護者連絡サービス「tetoru」の自治体連絡機能が東京・北区教委に導入(2025年4月4日)
- コドモン、東京都荒川区の保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月4日)
- 長野県中野市とコドモン、保育DXに関する連携協定を締結(2025年4月4日)
- 大学受験、「どうせ無理」と周囲から言われながらも合格した人の“秘策”とは =A.ver調べ=(2025年4月4日)
- AI英会話アプリ「スピーク」、⽇本⼈の英語 実は訪⽇外国⼈は理解できている説検証(2025年4月4日)
- 東北大学、社会人向け講義「実践的量子ソリューション創出論」受講生募集(2025年4月4日)
- 東京科学大学、社会人向けMOT講座「エッセンシャルMOT夏季集中コース」受講生募集(2025年4月4日)
- 関西外国語大学、外国語学部の学生が生成AIを利用した語学学習システムの研究成果を発表(2025年4月4日)
- 三谷産業、生徒の出欠管理システム「neconome」を金沢大附属高校と開発(2025年4月4日)