- トップ
- STEM・プログラミング
- 「QUREOプログラミング教室」全面監修マンガ「キュレプロ」の単行本が発売
2023年2月9日
「QUREOプログラミング教室」全面監修マンガ「キュレプロ」の単行本が発売
キュレオの子ども向けプログラミング教室「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」が全面監修するプログラミング学習マンガ「キュレオ プログラミングチャレンジャーズ!」(キュレプロ)の単行本が、2月8日に小学館から発売された。
同マンガは、小学館の月刊誌「コロコロイチバン!」で、2022年6月号から11月号まで6回にわたって連載されていたプログラミング入門のマンガ。
プログラミングに全く興味がなかった主人公「栄太」が、未来からやってきた「アルゴ」にプログラミングを教えてもらいながら、トラブルを解決していくストーリーで、読むだけでプログラミングの知識が身に付く。
登場するプログラミングの内容は、同教室が全面監修しており、プログラミングの基本的な概念を、クイズなども交えて1話毎に学べる。
今回発売された単行本では、本誌に連載された全6話のほか、単行本のために新たに追加されたクイズなど20ページ以上の描き下ろし追加ページもあり、初心者の子どもにとってプログラミングへの入り口となる1冊になっている。
また、単行本発売を記念して現在、本編の10ページを「QUREOプログラミング教室」公式サイトで特別公開している。
【単行本の概要】
発売日:2月8日(水)
発行元:小学館
判型:B6判(120頁)
主な内容:第1話「順次実行」、第2話「繰り返し」、第3話「条件分岐」、第4話「数字の大小」、第5話「角度」、第6話「プログラミングの基本まとめ」
定価:990円(税込)
関連URL
最新ニュース
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)
- 「学研の図鑑LIVE」とコラボした探索アトラクション施設が愛知・日進市にオープン(2025年1月20日)