- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「ドリルの王様」、家庭用プリンター向けプリントコンテンツ配信サイト「プリふれ」とコラボ
2023年2月15日
「ドリルの王様」、家庭用プリンター向けプリントコンテンツ配信サイト「プリふれ」とコラボ
新興出版社啓林館は13日、学習参考書の「新興出版社」ブランドで発売している小学生向けドリル「ドリルの王様」シリーズで、ブラザー販売の「プリふれ」に学習体験コンテンツを提供すると発表した。
「プリふれ」は、ブラザー販売が運営する家庭用プリンター向けプリントコンテンツ配信サイト。
「プリふれ」内に「ドリル王国」が誕生。ドリル王子と一緒に楽しく学んで遊べるコンテンツが満載。「ドリルの王様」コンテンツは、国語(漢字練習シート)、算数(図形の展開図で体感、計算練習シート)、社会(地図記号&地形図を作って体感、地球儀を作って体感)、理科(人体のつくりパズル、てこのはたらき)、英語(英語練習シート)、遊び体験(自分で作れる暗記カード、ドリルの王様賞状、ドリルの王様すごろく、四コマ漫画、ドリル王子ペーパークラフト、ドリル王子貯金箱、ドリル王子着せ替え)がある。「プリふれ」でつくった作品は「#ドリルの王様」でインスタグラムへ投稿する(SNSは保護者と利用する)。
なお、「プリふれフェス2023」を2月25日に開催する。「プリふれ」を思う存分体験できるイベント。当日は予約のうえ、来場した子どもにプレゼントがある。吹奏楽やはしご車の展示もある。
開催概要
開催日時:2月25日(土)10:00~16:00
開催場所:ブラザーミュージアム [愛知県名古屋市瑞穂区塩入町5-15]
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)