- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「プリ小説 byGMO」が「バンタンゲームアカデミー」とコラボ
2018年10月4日
「プリ小説 byGMO」が「バンタンゲームアカデミー」とコラボ
GMOメディアが提供するチャット型の小説を読んだり投稿したりできるサービス「プリ小説 byGMO」(プリ小説)は、バンタンの総合エンターテイメントスクール「バンタンゲームアカデミー」とのコラボプロジェクトを、3日から開始した。
同コラボプロジェクトは、小説家を目指す生徒に活動の場を提供することが目的。
「バンタンゲームアカデミー」の「ノベル学部ノベル・シナリオライター専攻」で小説を学ぶ生徒の中から選ばれた生徒が、「プリ小説」の公式作家としてオリジナル作品の連載を行う。
プロジェクト第1弾として、3人の生徒によるオリジナル作品の連載が、3日から始まっている。
また、その他の生徒のオリジナル作品も、講師によって一定のクオリティに達したと認められた作品は、「バンタンゲームアカデミー」の作家として「プリ小説」に投稿することができる。
「プリ小説」は、登場人物が会話をしているような「チャット型」の小説を読んだり投稿したりできるサービス。「恋愛」「青春・学園」「ファンタジー」「ホラー」など、さまざまなジャンルの小説が投稿されており、自由に読むことができる。
「お気に入り登録」や「いいね!」「コメント投稿」などの機能も搭載しており、好きな作品や作家に気持ちを届けることもできる。
また、PWA(Progressive Web Apps)という技術を採用することで、アプリをインストールする必要なく、モバイル端末のブラウザ上でアプリのようにスムーズに小説を読むことができる。
2017年10月のサービス開始以降、チャット型メッセージサービスに慣れ親しんでいる若年層を中心にユーザー数を伸ばしており、2018年6月の月間PV数は約1500万に達している。
関連URL
最新ニュース
- 体温・体調管理機能「LEBER for School」、富士宮市の全小中35校で一斉に導入(2022年5月20日)
- Twitter の使用、児童・生徒と保護者との認識の差が顕著に =教育ネット調べ=(2022年5月20日)
- 家庭学習、親から「花マルをもらっている子どもほど継続率が高い」 =コクヨ調べ=(2022年5月20日)
- 中退者の15%が「中退理由にコロナが関係している」と回答 =ジェイック調べ=(2022年5月20日)
- 8割以上が保育のITC化を進めてよかったと回答 =クオリテック調べ=(2022年5月20日)
- エナジード、生徒の意志ある行動が実現する「ENAGEED GEAR」の実証実験結果を公開(2022年5月20日)
- 日本オンライン教育産業協会、「日本e-Learning大賞」応募受付開始(2022年5月20日)
- 舞鶴高専、「実務家教員育成研修プログラム2022」の受講者を募集(2022年5月20日)
- 武蔵野大学、工学部サステナビリティ学科を2023年4月に開設(2022年5月20日)
- キッズドア、大学進学機会の公平性確保について文部科学省に緊急提言(2022年5月20日)