2023年3月6日
KENZAN、子どものネット・ゲーム依存予防の専門家が語るオンライン無料説明会
KENZANは、青少年のインターネット利用やネット・ゲーム依存に関する講演・研修を考えている自治体・学校・官公庁・企業・学習支援機関に向けて、講演の内容や効果を説明するオンラインでの「無料説明会」を3月16日と4月20日に開催する。
同社が運営するネット・ゲーム依存予防回復支援MIRA-i(ミライ)が行っている講演では、ネット・ゲーム依存の専門心理師が「青少年が安心・安全かつ健康的にネットやゲームを利用する方法や、依存及びネットトラブルを予防する方法」を伝えている。
同企画の講演説明会では、講演や研修等を検討している学校・自治体・官公庁・企業・学習支援機関に向けて、講演の内容や効果を理解してもらうために、「子どものネット・ゲーム依存の現状」「実際の講演の内容を凝縮した短縮版を体験」「予防に向けた取組の重要性と効果と実績」を伝える。
開催概要
開催日時:3月16日(木)16:00~17:00、4月20日(木)16:00~17:00
※申込フォームで希望日程を選択する
※日程は2カ月分の予定が順次告知される(毎月定期開催)
開催方式:オンライン(Zoom)
参加費:無料
対象者:学校・自治体・官公庁・学習支援機関に加えて、オンラインゲームやSNSサービス、スマホの提供や、オンラインサービスを開発している企業も対象と。企業に対しては、講演以外にアドバイザーとしてサービス開発のサポートも行っている
関連URL
最新ニュース
- DSという仕事に「将来性を感じている」割合は82% =データサイエンティスト協会調べ=(2023年3月23日)
- 高卒社会人、83.5%が「仕事にやりがい」、48%が「コミュニケーションスキルが成長」と回答=ジンジブ調べ=(2023年3月23日)
- 保護者の考える乳幼児教育で重要なこと「興味を持ったことにチャレンジ」=城南進学研究社調べ=(2023年3月23日)
- otta、新潟市・東北電力フロンティアと「見守り事業の社会実証に関する連携協定書」締結(2023年3月23日)
- 母子モ、「母子モ 子育てDX」の小児予防接種サービスが沖縄市で導入(2023年3月23日)
- オンライン講習会「ICT支援員Web講習会ブロンズコース(2023年春期)」4月開催(2023年3月23日)
- 札幌学院大学、動画配信コンテンツ「学びのるつぼ〜人間を科学する」で12本公開中(2023年3月23日)
- pitpa、千葉工業大学の「学位証明書」NFTで発行を支援(2023年3月23日)
- 小1の壁を乗り越える「一般社団法人民間学童保育協会」設立(2023年3月23日)
- Pythonオンライン学習サービスPyQ、個人向けプランでAmazon Pay決済に対応(2023年3月23日)