2023年3月6日
東京工科大学、AIプラットフォーム「NVIDIA AI Enterprise」導入 活用事例紹介の講演
東京工科大学コンピュータサイエンス学部は、NVIDIAが主催するAIイベント「NVIDIA GTC 2023」(オンライン)において、同学が新たに導入するAIプラットフォームの教育や研究への活用事例を紹介する講演を3月24日に開催する。
同学部では、2003年の設置以来、社会が求める情報通信システムやサービスに貢献する人材育成などを目的に、実践的かつ先進的なICT環境の整備・拡充に積極的に取り組んできた。2019年に人工知能専攻を設置し、AI技術による新たな価値創造人材育成のための教育プログラムを導入。
2023年には、国内大学における先進的な取り組みとして、NVIDIA社のGPUである「NVIDIA Tensor コア A100 GPU」とAI開発ソフトウェア「NVIDIA AI Enterprise」を用いて複数の仮想GPU環境を構築。同6月より学生や教員が必要な時に必要なだけ利用できる新しいAIプラットフォームとして運用を開始する。
講演には、同学コンピュータサイエンス学部の生野壮一郎教授、エヌビディア エンタープライズ事業本部の廣岡信行氏が登壇。優れたコストパフォーマンスと短期間で、GPUも使える環境を如何に整えることができたのか。その概要と、これらを活用した学生のチャレンジの場の提供、イノベーティブな教育・研究の活性化などの取り組みや将来的な拡充の展望などについても紹介する。
開催概要
テーマ:NVIDIA AI Enterpriseが支える数理・データサイエンス・AI教育及び研究の新たなアプローチ
開催日時:3月24日(金) 13:00~13:25
開催会場:NVIDIA GTC 2023(オンライン)
聴講方法:NVIDIA アカウント(登録無料)にログインし、下記のGTC公式サイトから参加登録する
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)