2023年4月20日
生徒同士で評価するツール「Ai GROW」、山梨英和中学・高校が有償導入
Institution for a Global Society(IGS)は19日、生徒の資質・能力の成長をAIを活用して生徒同士で評価する「Ai GROW」(アイ・グロー)と、それらの力を育むための思考法を習得する学習コンテンツ「GROW Academy」(グロー・アカデミー)が、山梨県初の事例として、山梨英和中学・高校に有償導入されたと発表した。
導入に伴い、4月24日8:50から高校2年生86人が、4月27日9:45から高校1年生92人が、「Ai GROW」を受検する予定。また、5月18日9:45から、高校1年生92人が、「総合的な探究の時間」の授業で、「GROW Academy」を使って「ブレインストーミング」の方法を学ぶ。
「GROW Academy」は、思考力・表現力・判断力などを育むためのフレームワーク(思考法)を学べる、動画学習コンテンツ。動画で思考法を学んだ後、その思考法を定着させる課題に個人やグループで取り組む。
同校は、経産省「EdTech導入補助金2022」を活用して、高校1年生の授業で「GROW Academy」を無償で利用。
22年度の始めと終わりに、無償のトライアルでいくつかの資質・能力を「Ai GROW」で測定した結果、高校1年生全体で、寛容性・批判的思考力・自己効力感・表現力などが実際に伸びていることが確認できたことなどから、「GROW Academy」と「Ai GROW」を2023年度から有償導入することにした。
「GROW Academy」は、2022年度から全国の高校で全面実施になった「理数探究」に準拠した、STEAM学習教材「社会実装シミュレーション型プログラム」を搭載。教員の負担を最小限に抑えながら、自ら課題を発見し、学び、考え、判断して、多様な他者と協働して課題を解決するために必要な資質・能力を育むことができる。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)