2023年4月24日
Udemy、「Climbers Reskilling EXPO 2023」でリスキリングの特別講義 27・28・29日開催
Udemyは、ベネッセコーポレーションと「Climbers Reskilling EXPO 2023」で、今こそ学びたいリスキリング特別講義を、4月27・28・29日に開催する。
特別講師による3つの講義を開催。4月27日(木) 14:15~15:45の講義は、「事業戦略を学びで実現する『リスキリングセンター』の挑戦」。経産省「人材版伊藤レポート2.0」で人的資本経営の実践事例にも選定されているサイバーエージェントの社員教育組織「リスキリングセンター」の取り組みについて。
4月28日(金) 14:15~15:45は、「AI共生時代の到来:『ChatGPT』活用力を育むリスキリング」。エクサウィザーズ取締役であり「Web3時代のAI戦略」の著者である大植 択真氏と、英語学習コーチやUdemy講師などを務める谷口 恵子氏の対談。
4月29日(土) 14:15~15:45は、「人生を切りひらく”戦略的学習力”の磨き方」。「アフターデジタル」の著者である ビービットCCOの藤井氏と、元Facebook Japan代表取締役・現MOON-X Cofounder CEOの長谷川氏の二人が、「自らの人生を切り拓く」ために何をどのように学ぶべきか、自身の実践をもとに語る。
また、同時開催の「Climbers LIVE 2023」4月27日(木) 16:20~ 16:45には、ベネッセの社会人教育事業本部 副本部長の菊井 顕治氏がUdemyの日本市場参入秘話を紹介する。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)