1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. エデュケーショナル・デザイン、Roblox専用ビジュアルプログラミングソフト「ロブクラッチ」開発

2025年4月10日

エデュケーショナル・デザイン、Roblox専用ビジュアルプログラミングソフト「ロブクラッチ」開発

小中学生向けエンタメ型プログラミング教材「デジタネ」を運営するエデュケーショナル・デザインは9日、Roblox専用ビジュアルプログラミングソフト「ロブクラッチ」をリリースした。

スクラッチのようなブロックを使い、プログラミングが初めてのお子さまでも楽しめる教材となっている

ロブクラッチは、子どもたちに人気のプラットフォームRoblox上でゲームを制作できるソフトウェアで、Scratchに似たビジュアルプログラミング形式を採用し、小中学生がタイピングや英語の知識がなくても簡単にゲームを制作することができる。同時に、デジタネのオンラインコースでは「ロブクラッチ」を使ってプログラミングができるコースをリリースする(ライセンス提携校へは後日公開予定)。

ロブクラッチは、簡単なドラッグ&ドロップ操作でコードを構成するビジュアルプログラミング形式を採用し、プログラミング初心者や小学生でも直感的に使いこなせるように設計されている。セットアップの方法や操作にしかたについては動画でていねいに解説があるので、子どもひとりで自走しながら学習できる仕組みになっている。

簡単なアスレチックゲームやシューティングゲームなどが制作できるコンテンツを提供予定で、制作したゲームはロブロックスに公開し、友達や家族とともに楽しむことができる。

関連URL

エデュケーショナル・デザイン

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス